トルコの簡単おやつ☆モザイクケーキ

Nekozame
Nekozame @cook_40038740

ワンボウル&レンジ使用で小さなお子さんでも作れる簡単なお菓子です♡
このレシピの生い立ち
娘がお友達(トルコ人)から教わりました。
ナッツやレーズンを入れたりすることもあるそうですが、これは基本のレシピ。
毎回作るたびに英語から翻訳するのは面倒なので、私のためにレシピ化w

トルコの簡単おやつ☆モザイクケーキ

ワンボウル&レンジ使用で小さなお子さんでも作れる簡単なお菓子です♡
このレシピの生い立ち
娘がお友達(トルコ人)から教わりました。
ナッツやレーズンを入れたりすることもあるそうですが、これは基本のレシピ。
毎回作るたびに英語から翻訳するのは面倒なので、私のためにレシピ化w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型1台分
  1. ビスケット 130g
  2. 板チョコ(ブラックがおすすめ) 100g
  3. バターorケーキマーガリン 60g
  4. ココアパウダー 40g
  5. 1個
  6. ニラエッセンス(無くても可) 少々

作り方

  1. 1

    某スーパーのPV製品を使ってます。お好きなビスケットで作ってね☆
    マリーは湿気ってサクサク感減なので硬めビスケットを推奨

  2. 2

    製菓用チョコじゃなく市販の板チョコで作ります。
    写真はブラックチョコですが、もちろんミルクチョコでも作れますよ♪

  3. 3

    ココアパウダーが無かったら、ドリンク用のココア粉で代用しても良いですが、加糖タイプなら甘味はUPです

  4. 4

    作る前に型を用意☆
    牛乳パックを型のかわりにしてもOK。
    型にクッキングシートを敷く時の我が家のやり方もご紹介

  5. 5

    1枚をそのまま敷くと四隅がクシャッとするので、側面の横X高さより一回り大きいサイズを2枚(両端分)用意。

  6. 6

    先に側面に敷いてから、型全体のシートを敷いて、四隅をキッチリ抑えると、端も綺麗なケーキになります。

  7. 7

    シートごと取り出してCutするためクッキングシートを使っていますが、サランラップでも良いですよ◎

  8. 8

    さぁ作りましょう!
    ビスケットをビニール袋に入れ、麺棒などで叩いて砕く。
    粉々にせず大きめも残ってた方が切った断面が綺麗

  9. 9

    ボウルに手で割った板チョコとバターを入れレンジで溶かす。
    焦げないように短時間加熱&混ぜで様子をみながら溶かす

  10. 10

    うちのレンジでは
    500w20秒x4回。
    2回目でバターが溶け始め、4回目で少しチョコ溶け残る状態。よく混ぜれば溶けます

  11. 11

    チョコが冷めて固まる前に、ここからは手早く頑張りましょう。

    ココアパウダーとバニラエッセンスを入れ混ぜる

  12. 12

    卵を割り入れ、泡立て器で重くなるまで混ぜる。

  13. 13

    砕いたビスケットを入れて混ぜる

  14. 14

    型に入れます。
    上からギュッと押しながら中に空洞ができないように入れます。小さいお子さんはスプーンで移すと簡単です。

  15. 15

    冷蔵庫で2時間以上冷やす。
    固まったら包丁で切って完成。

コツ・ポイント

アレンジで牛乳や生クリームなどを入れても良いですが、チョコが固まりにくくなります。
時間が経つほど、ビスケットがサクサクからしっとりに変化します。
切った断面の模様が面白いので、大きな型で冷やし固め、切り分けて食べるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nekozame
Nekozame @cook_40038740
に公開
*since2009.5.8*いつでも手に入る普通の食材で、作るのも後片付けも簡単な調理が大好き♡激りぴ大歓迎♡仕様が変わりすぎてPCだと不便になるばかり(/ _ ; )。のんびり続けます
もっと読む

似たレシピ