ゆっくり発酵 もっちりパン~基本の生地~

ホワイトCat
ホワイトCat @cook_40183747

菓子パンから総菜パンまで応用できるパン生地です。水を牛乳に変えれば、甘みがやさしいパン生地に!
このレシピの生い立ち
簡単な材料で、もっちり生地ができないかと!

アレンジ可能の生地なので、菓子パンにもピザにも合いますよ。

ゆっくり発酵 もっちりパン~基本の生地~

菓子パンから総菜パンまで応用できるパン生地です。水を牛乳に変えれば、甘みがやさしいパン生地に!
このレシピの生い立ち
簡単な材料で、もっちり生地ができないかと!

アレンジ可能の生地なので、菓子パンにもピザにも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉(カメリア) 200g
  2. 4g
  3. きび砂糖 20g
  4. 130g
  5. ドライイースト 2g
  6. 無塩バター 15g

作り方

  1. 1

    ボウルにバター以外の食材を入れます。バターは室温に出しておきます。

  2. 2

    水を投入し、混ぜていきます。少し粉っぽさがある程度で、まな板などに出します。

  3. 3

    伸ばしては、手前に2等分に折るを切り返していきます。

  4. 4

    手に生地が付かなくなり、まとまってきたら

  5. 5

    生地の上にバターを広げて、再び捏ねていきます。

  6. 6

    初めは写真のように、まとまりが悪いですが、

  7. 7

    だんだんとまとまるようになり、バターと生地がなじんできます。まだテカテカしているので、もう少し捏ねます。

  8. 8

    生地に張りが出てきて、バターのてかりが無くなったら、捏ねの終了です。

  9. 9

    きれいなボウルに生地を入れて、ラップをし、冷蔵庫で6時間から8時間保管します。

  10. 10

    1時発酵後の生地です。
    指で生地を押し、戻ってこなければOKです。

  11. 11

    お好みの大きさに丸めて、ベンチタイムを20分間します。

  12. 12

    お好きな具材を包んだり、乗せたり。アレンジは色々と

  13. 13

    今回は、アンパンを作成♪
    もっちり生地とつぶあんがベストマッチです。

コツ・ポイント

夕飯後に、生地を混ぜれば、寝ている間に生地の出来上がりです。
金曜日に作れば、翌朝には焼き立てのパンが出来ますよ。(*^_^*)
最高の週末です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホワイトCat
ホワイトCat @cook_40183747
に公開

似たレシピ