ゴーヤの塩昆布揚げ

Vege8
Vege8 @cook_40142723

にがうり嫌いの方々に是非!!
もういくらでも食べられます。
夏限定なのが残念なくらいに
にがうりが、しみじみおいしい!
このレシピの生い立ち
宮崎・綾町にて地元のおばちゃんたちの食べている郷土料理です。少ない材料で味が決まってしまうミラクルレシピ!片栗粉で揚げるのがポイントとか。一人1本は、余裕でイケます!

ゴーヤの塩昆布揚げ

にがうり嫌いの方々に是非!!
もういくらでも食べられます。
夏限定なのが残念なくらいに
にがうりが、しみじみおいしい!
このレシピの生い立ち
宮崎・綾町にて地元のおばちゃんたちの食べている郷土料理です。少ない材料で味が決まってしまうミラクルレシピ!片栗粉で揚げるのがポイントとか。一人1本は、余裕でイケます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にがうり 2本
  2. 塩昆布 1袋(25gくらい)
  3. 片栗粉 大さじ5~6

作り方

  1. 1

    にがうりは洗って、縦半分に切り、中の種とワタをかき出し、2mm程度の厚さに切る。

  2. 2

    切ったにがうりをボウルに入れ、塩昆布を全体に混ぜ合わせ、10分くらい置く。

  3. 3

    塩昆布の塩分でにがうりが、透明っぽくなり、塩昆布の粉気がなくなっていたら、片栗粉を入れて、まんべんなく混ぜる。

  4. 4

    油を中温に熱し、一口大の大きさになるよう落とし入れ、表面のべたつき感がなくなるまで揚げる。

コツ・ポイント

片栗粉が少ないと、べたっとしてしまうので、最初に、2、3個試し揚げをして食べてみて、サクサク感が足りないようなら、片栗粉を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Vege8
Vege8 @cook_40142723
に公開
有機農業発祥の地、宮崎県綾町でオーガニック野菜を作っている農園に嫁ぐ。体力的に農作業についてゆけず、前向きな戦力外通告を受けてしまい、それでは、と畑で採れた新鮮な野菜をあれこれ料理する楽しい日々。横浜時代、野菜嫌いだった次男が、季節を追うごとに、食べられる野菜・好きな野菜が増えてゆき、大地の恵みにしみじみと、素材の味にわくわくとします。神奈川県生まれ、宮崎県在住。
もっと読む

似たレシピ