カカオとオレンジの酵母グラノーラ

RiーBoー
RiーBoー @cook_40068646

自家製酵母の元種を利用したグラノーラです。

このレシピの生い立ち
自家製酵母の元種を使い切りたい時や、元気がなくなってきた元種の利用法として。

カカオとオレンジの酵母グラノーラ

自家製酵母の元種を利用したグラノーラです。

このレシピの生い立ち
自家製酵母の元種を使い切りたい時や、元気がなくなってきた元種の利用法として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. オートミール 140g
  2. ☆ライフレーク(なければ全量オートミール 60g
  3. ココアパウダー 30g
  4. アーモンドスライス 60g
  5. ピーカンナッツ(適度に割る) 80g
  6. ☆塩 2.6〜3g
  7. 好みで(☆きび砂糖) 〜大さじ1
  8. 元種(加水70%) 80g
  9. パルスィートシロップ(アガベやメープルでも) 100g
  10. ココナッツオイル(固まっていれば湯煎で溶かしておく) 60g
  11. ダークチョコ(適度に割る) 60g〜
  12. オレンジコンフィ(刻む) 3枚〜

作り方

  1. 1

    ビニール袋に☆の材料を入れ、口を閉じ、材料が均一になるように振っておく。

  2. 2

    大きなボウルに元種とシロップを加え、泡だて器で元種をしっかりほぐす。ココナッツオイルを加え、しっかり乳化させる。

  3. 3

    ボウルに1を加え、ゴムベラで全体が均一になるように混ぜ、天板に薄く広げる。

  4. 4

    150度に予熱したオーブンで55分〜焼く。
    焼き始めて20分後、40分後くらいにひっくり返すように混ぜる。

  5. 5

    冷ましたら、オレンジコンフィとチョコレートをお好みで混ぜる。

  6. 6

  7. 7

    Instagramに動画のせてますので、よかったら覗いてみてください❤️
    @bleu_petit_lapin

コツ・ポイント

焼きたては少ししっとりしてるが、冷めたらザクザクになります。焼けてるか心配な時は冷めるまでオーブンの中で放置しておくと、しっかり水分が飛びます。

半量で焼く場合は150度45分〜で様子を見てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RiーBoー
RiーBoー @cook_40068646
に公開
Fukuoka**自家製酵母の魅力にはまって、季節のフルーツや自家製の米麹から酵母を起こしてパン焼きを楽しんでます٩( ᐛ )وInstagramやってます↓@bleu_petit_lapin
もっと読む

似たレシピ