春の味!タケノコの煮物♪

のりママ1109
のりママ1109 @cook_40056021

春と言えば、筍ですね。
やっぱり定番の煮物は外せない1品です。
覚えやすい黄金比率で簡単にできます。

このレシピの生い立ち
定番の煮物ですが、覚えやすいレシピを目指して試行錯誤した結果、この分量に。
黄金比率は旬の野菜にも応用可能です♪

春の味!タケノコの煮物♪

春と言えば、筍ですね。
やっぱり定番の煮物は外せない1品です。
覚えやすい黄金比率で簡単にできます。

このレシピの生い立ち
定番の煮物ですが、覚えやすいレシピを目指して試行錯誤した結果、この分量に。
黄金比率は旬の野菜にも応用可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. たけのこ 500g(2~3本)
  2. 醤油 大2
  3. 砂糖 大2
  4. 大2
  5. みりん 大2
  6. 顆粒だし 小1
  7. 1カップ
  8. 仕上げ用
  9. ●醤油 大1
  10. 削り節 5g

作り方

  1. 1

    下ごしらえした筍は食べやすい大きさに切る。
    鍋にたけのこと醤油以外の調味料を入れる。

  2. 2

    煮立つまでは、強火で。そのあとは中火で10分ほど煮る。

  3. 3

    そのあと醤油を入れ、さらに中火~弱火で10分ほど煮る。時間があるときは、冷めるまでおいて置き、食べる前にもう一度煮る。

  4. 4

    最後に仕上げ用の醤油と削り節を入れてできあがり!

  5. 5

    煮物の残りでリメイクおかず。
    たけのこご飯♪
    レシピID : 20036230

コツ・ポイント

最初は、甘味だけで煮ます。
こうすると、うま味が増します。
そして、煮物は冷めるときに味がしみこみますので、一度冷ましたほうが美味しく仕上がります。
仕上げに醤油を入れると、香りよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のりママ1109
のりママ1109 @cook_40056021
に公開
簡単で美味しいご飯を目指してます。毎日、大好きな旦那さまと子供たちのお弁当を作ってます。美味しかったよって、言ってくれるようなものを作っていきたいです♪
もっと読む

似たレシピ