すぐに食べられる カリフラワー・ピクルス

NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144

作ってすぐに食べられます。
大きなカリフラワーの消費術。密閉して冷蔵庫保存なら1週間は楽しむことも可能。
このレシピの生い立ち
カリフラワーは、大きい方が美味しいんです。
でも、一度に食べるには多すぎるし、調理しないで置いておくとすぐに鮮度が落ちてしまうし、調理すると悪くなりやすい…。で、いつも半分くらいは、ピクルスにしています。

すぐに食べられる カリフラワー・ピクルス

作ってすぐに食べられます。
大きなカリフラワーの消費術。密閉して冷蔵庫保存なら1週間は楽しむことも可能。
このレシピの生い立ち
カリフラワーは、大きい方が美味しいんです。
でも、一度に食べるには多すぎるし、調理しないで置いておくとすぐに鮮度が落ちてしまうし、調理すると悪くなりやすい…。で、いつも半分くらいは、ピクルスにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分くらい
  1. カリフラワー 250g
  2. ☆簡単酢 300g
  3. ☆砂糖 3g
  4. ☆塩 1g
  5. ☆月桂樹の葉 1枚
  6. ☆タイム 少々
  7. ☆胡椒 少々

作り方

  1. 1

    カリフラワーを一口大に切って良く洗い、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。

  2. 2

    ☆印の漬けだれ
    (酢、砂糖、塩、月桂樹の葉、タイム、胡椒)
    は、耐熱性のボウルに入れて混ぜておきます。

  3. 3

    中温まで温めたサラダオイルで、カリフラワーを3分ほど揚げます。

  4. 4

    茎の部分が半透明になり始めたら(多分3分くらい)、2番の漬けだれにカリフラワーを漬けます。
    これで完成。

  5. 5

    低たんぱく食でエネルギーを摂りづらい場合でも、油で揚げてあるから、少しカロリーアップに繋がります。

  6. 6

    【レシピ全量分】
    たんぱく質7.5g
    カリウム1026mg
    リン170mg
    塩5.2g
    炭水化物47.8g

  7. 7

    <--
    ピクルス液分も含んでの成分です。
    まさか、漬けだれ飲む人はいないと思うけど。。。
    <--

  8. 8

    【具のみ】
    レシピ全量分と数値が違うのは以下
    塩1g
    炭水化物16.0g

    これに漬けだれが染み込むので成分計算難しい〜

コツ・ポイント

はじめカリフラワーは熱々です。
それが冷めていく過程で、どんどん味が染みていくので、器に取り分け、なんだかんだして食べ始める頃には食べ頃になっています。

すぐに食べるのなら、月桂樹の葉はなくてもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NagiDesuYo
NagiDesuYo @cook_40251144
に公開
ときどき更年期。ときどきすこぶる元気。ときどき忙し過ぎてイライラ。そのままの自分と向き合うつもり。母が腎臓病との診断を受けて1年。年齢的に、そのまま放置するか透析をすることになるでしょうと言われ、慌てて食事療法を初めたのがきっかけで腎臓病勉強サイトを立ち上げました。自分用の更年期についてのサイトと腎臓病勉強中サイトの管理人です。
もっと読む

似たレシピ