作り方
- 1
水と牛乳を30℃ぐらいに温め、元種に加えて混ぜておく。
夏は冷たいままでOK
- 2
ホームベーカリーに固形油脂以外の材料を入れ10分捏ねる。
固形油脂(バターやショートニング)を加え更に10分捏ねる - 3
油脂を塗ったタッパーに、捏ねあがった生地を丸めて入れ蓋をして一次発酵。
乾燥が心配な時は、ビニール袋をかける。 - 4
3倍に膨らんだら一次発酵完了
ガス抜きして3分割
丸めてベンチ30〜60分。乾燥しないようにタッパーを被せる
- 5
四角く伸ばして左右畳み6〜7×25㎝くらいに伸ばす。
- 6
くるくる巻いて、巻き終わりは摘んで綴じる。
- 7
ショートニングを塗った型に、綴じ目を下にして入れる
二次発酵中はビニール袋に入れたりして、乾燥しないように注意する
- 8
型より少し出たら発酵完了
- 9
※コールドスタート
オーブン160℃20分
アルミホイル被せて180℃20分
焼成写真は、甘酒酵母-春よ恋
- 10
同じ1斤型でも大きさに差があるようで...
写真はどちらも1斤型
このレシピは右の大きい方(容積1700ml)使用 - 11
酒粕酵母液40g+強力粉40g+水少々を混ぜ
2倍になるまで放置して種を作って使用
粉は、春よ恋手割り、ふわふわ〜
- 12
ライ麦ルヴァン種60g
春よ恋一次発酵8時間
二次発酵3時間こちらも、ふわふわ〜
- 13
酵母の参考レシピ
酒粕ヨーグルト酵母 ID19876223
甘酒ヨーグルト酵母 ID20319300 - 14
分割無しのワンローフ
180℃で35分焼成(予熱有り)酒粕ヨーグルト酵母
春よ恋 - 15
リスドォル260g
ライ麦ルヴァン種65g
砂糖10g
蜂蜜20g
牛乳80g
水80g
塩4g
ショートニング15g - 16
春よ恋
甘酒ヨーグルト酵母元種 - 17
カスピ海ヨーグルト酵母元種
ID20216149 - 18
角食
材料を少し減らし
型の8割まで二次発酵150℃予熱
200℃20分
190℃13分 - 19
こちらは
麹とご飯の酵母液種 50g
牛乳 135g
強力粉 250g
砂糖 15g
塩 3g
ショートニング 15g - 20
ホップ種(ホップス種)
成形時控えめに伸ばし180℃予熱後 35〜40分焼成
(14分後にアルミホイル) - 21
ホップ種 50g
牛乳 100g
水 45g
春よ恋 260g
きび砂糖 15g
塩 3g
ショートニング 15g - 22
一次発酵の時、一回パンチ
ルヴァン
予熱180℃
180℃36分焼成 - 23
12分割してスリム食パン型2
本
予熱して180℃20分焼成 - 24
ホップス種95g
牛乳100g
キタノカオリ260g
砂糖15g塩4g
ショートニング 20g
焼き上がり迄7時間(夏 - 25
24と同じ生地
スリム食パン型
12分割
180℃23分焼成 - 26
ホップス種95g
牛乳100g
ゆめちから260g
砂糖15g塩4g
ショートニング 20g
焼き上がり迄10時間半(秋 - 27
東芝石窯ドームERーWD3000
200℃予熱
200℃25分で設定スタート
15分後に180℃に下げ10分焼成 - 28
石窯ドーム 180℃20分焼成
8cmキューブ型
1個の生地量134g - 29
石窯ドーム レーズン酵母 1斤 180℃予熱 180℃27分焼成
コツ・ポイント
元種の状態や強力粉の種類で分量が微妙に変わってくるので、捏ねている途中で生地の状態を見て調整すると良い
発酵時間は、酵母の状態・室温などに左右されるので焦らない
※最近はコールドスタートではなく、160℃で予熱してから焼いています
似たレシピ
その他のレシピ