ジューシーなオレンジケーキ

ROYPOPO
ROYPOPO @cook_40120351

オレンジをまるごと2つ使ったジューシーなオレンジケーキです!夏の時期にぴったりな爽やかなケーキをどうぞお試しください♪
このレシピの生い立ち
小学生のころ、バレンタインに貰ったオレンジケーキが美味しくて、くれた友達にレシピを聞いたらくれたメモ。なんと…10数年の時を経て出てきました(笑

ちょっとアレンジしてレシピアップ!

ジューシーなオレンジケーキ

オレンジをまるごと2つ使ったジューシーなオレンジケーキです!夏の時期にぴったりな爽やかなケーキをどうぞお試しください♪
このレシピの生い立ち
小学生のころ、バレンタインに貰ったオレンジケーキが美味しくて、くれた友達にレシピを聞いたらくれたメモ。なんと…10数年の時を経て出てきました(笑

ちょっとアレンジしてレシピアップ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18㎝丸型1台分
  1. バター 100g
  2. 2個
  3. オレンジ 2個
  4. 砂糖 100g
  5. 薄力粉 130g
  6. ベーキングパウダー 小1/2
  7. 杏ジャム 少々

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に置いておく。オレンジは果肉を切り出しておく。

  2. 2

    切り出した果肉の半分はそのまま、もう半分は汁を絞っておき、絞りかすも取っておく。

  3. 3

    バターをクリーム状に練り、砂糖を加えて十分に混ぜる。

  4. 4

    溶いた卵を3に少しずつ加えて、その都度よく混ぜる。

  5. 5

    オレンジの絞り汁(大1)と絞りかすを加えて軽く混ぜ込む。

  6. 6

    5に粉類をふるい入れ、ヘラで切るように混ぜる。

  7. 7

    6を型に流し入れ、果肉を乗せて180度に予熱したオーブンで30分焼く。

  8. 8

    焼けたら熱いうちに型に入れたまま残りの絞り汁を生地に浸み込ませる。

  9. 9

    絞り汁が浸み込んだら型から外し、粗熱を取って杏ジャムを塗れば完成!!

  10. 10

    生い立ちにも書いたメモです(笑

コツ・ポイント

♪オレンジの果肉を取り出すときは包丁で種側を切り落として薄皮を剥き、ワタ側の部分を包丁でそぎ落とすといいです!
♪浸み込ませる絞り汁の量は…適当です(笑)私は縁にうっすら汁が残るくらいに刷毛で塗って、それが染みたら型から外しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ROYPOPO
ROYPOPO @cook_40120351
に公開
ハンドメイドのおやつをたくさんアップ出来たらいいなと思って始めました(*´ω`*)簡単に出来るおかずもあわせてアップしていきたいと思いますっ!!よろしくお願いします<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ