圧力鍋で簡単★豚の角煮♡♡

キラキラ星55 @cook_40046537
リクエストが多い面倒な豚の角煮も圧力鍋を使うと簡単にできます٩( 'ω' )و
このレシピの生い立ち
色んな作り方を試しましたが、この方法が1番早くて簡単。覚え書きとしてアップさせていただきました。
圧力鍋で簡単★豚の角煮♡♡
リクエストが多い面倒な豚の角煮も圧力鍋を使うと簡単にできます٩( 'ω' )و
このレシピの生い立ち
色んな作り方を試しましたが、この方法が1番早くて簡単。覚え書きとしてアップさせていただきました。
作り方
- 1
今回使用した材料です。
おつとめ品^ ^ - 2
ネギの青い所と生姜、豚バラを圧力鍋にいれます。
(生姜は味付けの時にも使うので下茹でではなくてもOKです) - 3
お水を入れます。
- 4
蓋をして火にかけます。
加圧が始まったら火加減は弱火にして20分(加圧開始は蒸気が出てからの時間) - 5
自然放置で安全ロックピンが落ちたら蓋を開けます。
- 6
お肉を取り出しぬるま湯で洗って食べやすい大きさにカット。
青ネギ、茹で汁は捨てて鍋も洗います。 - 7
準備しておいた●の調味料を鍋に入れます。
- 8
カットしたお肉を入れます。
- 9
蓋をして再び火にかけます。
加圧が始まったら火加減は弱火にして20分(加圧開始は蒸気が出てからの時間) - 10
自然放置で安全ロックピンが落ちたら蓋を開けます。
煮汁を肉にからめながら少し煮詰めます。 - 11
器に盛り、お好みでからしをそえます。
コツ・ポイント
1度冷ますと味が中まで染み込みます。
煮詰め過ぎるとお肉が固くなったり、焦げやすいので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051949