ほんのり甘い なめらかプリン

栄養士のたまご☻
栄養士のたまご☻ @cook_40257779

やさしい味の、甘さひかえめプリンです**

フライパンで蒸し焼きにします☻

このレシピの生い立ち
甘さがひかえめで卵の味が生きている、弾力のある蒸しプリンが好き^ ^

そのままでも、カラメルをかけても美味しいプリンをつくりたくて

豆乳で作っても独特な臭みが少なくて美味しかったので保存版としてレシピにしました

ほんのり甘い なめらかプリン

やさしい味の、甘さひかえめプリンです**

フライパンで蒸し焼きにします☻

このレシピの生い立ち
甘さがひかえめで卵の味が生きている、弾力のある蒸しプリンが好き^ ^

そのままでも、カラメルをかけても美味しいプリンをつくりたくて

豆乳で作っても独特な臭みが少なくて美味しかったので保存版としてレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm、高さ5cmの容器2個分
  1. 1個(約60g)
  2. 牛乳 or 豆乳 150ml
  3. はちみつ 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    卵をお箸で溶く。

    〔泡立て器よりも泡を立てずに溶くことができます〕

  2. 2

    牛乳または豆乳を耐熱容器に入れてレンジ500wで約1分半加熱する。(電子レンジの機種によって多少の誤差があります> <)

  3. 3

    加熱している間に、はちみつと砂糖を溶いた卵に加える。

    〔先に混ぜておくことで豆乳と混ぜた時に卵が固まるのを防ぎます〕

  4. 4

    ◎鍋やフライパンに、器の半分がかぶる位のお湯を沸かし始める

  5. 5

    温めた牛乳または豆乳を加え、スプーンなどでよく混ぜて砂糖とはちみつを溶かす。

  6. 6

    茶漉しで濾しながら器に流し入れる。

  7. 7

    アルミホイルで一つずつ蓋をする。

    ((こんな感じ→

  8. 8

    鍋の水が沸騰したら火を止め、器を並べる。

  9. 9

    鍋に蓋をし、とろ火で7分加熱する。(私の家のIHは火力2でした!機種により誤差があると思うので調節して下さい☻)

  10. 10

    その後火を止め、15分放置する。

  11. 11

    器を取り出し、粗熱をとる。(アルミホイルは外す)

  12. 12

    ラップをして、冷蔵庫で冷やす。

  13. 13

    カラメルソースの参照…ID:19874052
    豆乳プリンにはきび砂糖で作ると美味しい!

コツ・ポイント

加熱中と、その後の放置している時に蓋を開けないようにして下さい!覗きたくなるけれど……がまんです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
栄養士のたまご☻
に公開
お菓子作りが趣味 管理栄養士のお勉強中
もっと読む

似たレシピ