鶏とゴボウのかき揚げ(みつせ鶏フレーク)

森ラー♪ @cook_40103761
みつせ鶏むねフレークを使うとホクホクな鶏肉のかき揚げが簡単に作れます!野菜の火の通りに合わせて出来るので失敗無しですよ!
このレシピの生い立ち
みつせ鶏のむね肉は蒸し鶏フレークにしてもめちゃくちゃ美味しいですよ!繊維質が
太くて保水性が良いむね肉なのでパサつきが有りません!しっとりジューシーなかき揚げが出来あがります!もちろん鶏の天ぷらにしても絶品ですよ!
作り方
- 1
ゴボウは良く洗ってから
揚げ易い様に細切りにして
水にさらします。 - 2
人参も同じく細切りにします。
- 3
鶏肉はみつせ鶏むねフレークをほぐして使います。
- 4
①②③をお玉の大きさくらいに混ぜ合わせて、コツのいらない天ぷら粉を全体にまんべんなく振りかけます。
- 5
お玉にのせて、◎の水とき天ぷら粉を軽く付けたら180℃の油に入れます。
- 6
1分くらいしたらお玉から外してそのまま揚げます。野菜に火が通ったら完成です。
コツ・ポイント
コツのいらない天ぷら粉をまんべん無く振りかけます。水ときの天ぷら粉は少なめに付けると綺麗なかき揚げになります。
似たレシピ
-
-
-
-
玉ねぎ嫌いのゴボウかきあげ★失敗なし♪ 玉ねぎ嫌いのゴボウかきあげ★失敗なし♪
玉ねぎは好きじゃないけどかきあげは食べたい!ごぼうメインのほんのり甘いかきあげです。ちょっとしたコツ&材料で失敗なし♪ sunyata -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20061746