簡単!臭み無し*ぶりの照り焼き

レポ60件感謝です!普段のおかずやお弁当、おせち料理にも最適♪ふり塩と生姜で臭み無し!やっぱりぶりの照り焼きは最強です♡
このレシピの生い立ち
小さい時から魚の中でぶりの照り焼きが1番好きでずっと作っていたのですが下の子が臭みがあると全く食べなくて、、、何とか食べられる様に臭みを消す事を考えて作ってみました。初めて1切れ全部食べてくれた時は嬉しくて心の中でガッツポーズでした(笑)
簡単!臭み無し*ぶりの照り焼き
レポ60件感謝です!普段のおかずやお弁当、おせち料理にも最適♪ふり塩と生姜で臭み無し!やっぱりぶりの照り焼きは最強です♡
このレシピの生い立ち
小さい時から魚の中でぶりの照り焼きが1番好きでずっと作っていたのですが下の子が臭みがあると全く食べなくて、、、何とか食べられる様に臭みを消す事を考えて作ってみました。初めて1切れ全部食べてくれた時は嬉しくて心の中でガッツポーズでした(笑)
作り方
- 1
ぶりの両面に塩を振って15分位置きます。
- 2
ぶりの表面にしみ出した水分をキッチンペーパーで拭き取ります。こうする事でぶりの臭みが取れ旨味が凝縮します。
- 3
塩気が気になって取りたい場合は、ぶりを洗ってからキッチンペーパーで水気を拭いても。
- 4
フライパンに油を引き、ぶりの皮の方を下にして焼きます。お皿に盛り付ける時に上になる方を下にして焼きます。
- 5
ぶりに焼き目がついたら裏返します。
- 6
料理酒大さじ2を入れて蓋をして火を少し弱めて2〜3分蒸し焼きにします。ぶりの厚さによって時間は調整して下さいね。
- 7
料理酒を入れて蒸し焼きにする事で身がふっくら仕上がって臭みが消え中まで火が通ります。
- 8
蓋を開けて余分な油や水分をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 9
*の調味料と生姜チューブを加えて火を強めて水分を飛ばしてタレを絡めながら焼きます。あまり強火だと焦げるので注意です!
- 10
子達があまり濃い味は苦手なので料理酒を入れていますが、手早くトロッと絡めたければ料理酒抜きで調味料を合せて下さいね。
- 11
タレ多めが好きな方は調味料を大さじ4、砂糖大さじ1〜2で作っても。お好みで調整して下さいね。
- 12
タレがふつふつと煮詰まって来たらフライパンを傾けてぶりを泳がせながらタレが両面まんべんなく絡む様にします。
- 13
甘目が好きな方は砂糖を増やして下さいね。砂糖が多い方がトロミの強いタレに仕上がります。
- 14
タレがお好みの状態になったらお皿に盛り付けて召し上がれ♪私はあまりトロッと煮詰めていません。お好みでどうぞ。
- 15
トロミの強いタレがお好きな方は工程10である程度タレが絡んだらぶりを取り出しタレをお好みの状態まで煮詰めてかけて下さい
- 16
生姜チューブはお好みで、小さいお子さんは無しで作って下さいね。はじかみ生姜を添えると本格的になって美味しいと思います。
- 17
2016.6.1カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
- 18
2016.8.7つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
ぶりに塩をふって少し置き余分な水分を出して拭き取る事で臭みが取れ旨味が凝縮します。皮目を下にして焼き、焼き目がついたら裏返して蒸し焼き。余分な油はキッチンペーパーで拭き取ってから調味料を入れる事。生姜チューブでさらに臭み無しです。
似たレシピ
その他のレシピ