簡単*シンガポールチキンライス

まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko

話題入り感謝です!炊飯器で簡単に美味しく出来ます♪しょうがソースやスイートチリソース、甘辛ソースなど色んな味を楽しんで!

このレシピの生い立ち
バタバタで時間が無い時にワンプレートで簡単に出来るご飯を作ってみました(*^^*)上の子と下の子で全く好みが違うので色んなソースを作ってみました。上の子が生姜ソースと甘辛ソース、下の子がスイートチリソースにハマってバクバク食べました^o^

簡単*シンガポールチキンライス

話題入り感謝です!炊飯器で簡単に美味しく出来ます♪しょうがソースやスイートチリソース、甘辛ソースなど色んな味を楽しんで!

このレシピの生い立ち
バタバタで時間が無い時にワンプレートで簡単に出来るご飯を作ってみました(*^^*)上の子と下の子で全く好みが違うので色んなソースを作ってみました。上の子が生姜ソースと甘辛ソース、下の子がスイートチリソースにハマってバクバク食べました^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 2合
  2. 鶏胸肉 2枚
  3. *塩 小さじ1
  4. *料理酒 大さじ2
  5. しょうがチューブ 適量
  6. ■しょうがソース■
  7. ★サラダ油 大さじ1
  8. レモン 大さじ1
  9. ★しょうがチューブ 適量
  10. ★塩 小さじ1/2
  11. ★粗挽きブラックペッパー 適量
  12. ■甘辛醤油ソース■
  13. ☆醤油 大さじ2
  14. ☆みりん 大さじ2
  15. ☆料理酒 大さじ2
  16. ☆砂糖 大さじ1
  17. 生姜チューブ お好みで少し
  18. ■スイートチリソース■ 適量
  19. ブロッコリー 適量
  20. レタス 適量
  21. 粗挽きブラックペッパー 適量
  22. ハーブソルト(今回はクレイジーソルト) 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の皮にフォークで穴を開けて*の調味料をまんべんなくすりこんで10分位置きます。

  2. 2

    鍋に鶏胸肉と水カップ4としょうがチューブを入れて火にかけます。

  3. 3

    蓋をして、沸騰したらアクを取ります。

  4. 4

    弱火で1分煮て、火を消して蓋をしたまま冷まします。

  5. 5

    研いで水を切った米に鶏のゆで汁を分量通りに入れ、上に鶏胸肉を入れてそのまま炊飯器で炊きます。

  6. 6

    鶏肉を茹でずにそのまま炊くと少し鶏肉の生臭い感じがすると上の子が言うので少し茹でてから一緒に炊きますが生のまま炊いても

  7. 7

    茹で時間を少し長くしてその後ご飯と炊かずにご飯が炊ける間鶏肉をラップして乾かないように置いて切ってご飯に乗せても♫

  8. 8

    胸肉の分厚さによって時間が変わってくると思うので時間は調整して下さいね。

  9. 9

    ★のしょうがソースの調味料を混ぜ合わせます。

  10. 10

    フライパンに☆の甘辛醤油ソースの材料を合わせて火にかけ一煮立ちしたらお好みで生姜チューブを少し加えて下さい。

  11. 11

    出来上がったら器に入れます。フライパンが面倒な時は☆の調味料をレンジで40秒位チンしても。熱くなるので気をつけて!

  12. 12

    レンジでチンして作る場合はフライパンと違って調味料の分量が減ることは無いので調味料を半量で作ってもいいと思います。

  13. 13

    ID20156871
    簡単にレンジで作れるスイートチリソースです♫良かったらどうぞ^o^

  14. 14

    シリコンスチーマー(または耐熱容器に入れてふわっとラップをして)にブロッコリーを入れて3分チンします。

  15. 15

    レタスは洗って水気を切り食べやすい大きさにします。

  16. 16

    炊き上がりました♫

  17. 17

    鶏胸肉を取ります。ご飯はしゃもじで切るように混ぜます。

  18. 18

    鶏胸肉は薄くそぎ切りにします。人数が多い場合はお肉をほぐして混ぜ込んでもイイですね♫

  19. 19

    お皿にご飯、そぎ切りにした鶏肉を盛り付けます。しょうがソース、スイートチリソース、甘辛醤油ソースを添えて召し上がれ♫

  20. 20

    お好みで鶏肉に粗挽きブラックペッパーやクレイジーソルトをかけても美味しいです。付け合わせは家にある野菜何でもイイですよ♫

  21. 21

    2015.5.15、2015.9.6Wカテゴリ掲載して頂きました♫ありがとうございます(*^^*)

  22. 22

    鶏肉を茹でる時間が無い時は工程1の鶏肉をそのまま炊飯器工程5で炊きます。その時は鶏ガラスープの素も小さじ1入れて下さい。

  23. 23

    鶏肉に火が通りやすい様に分厚い部分は包丁で開いて厚さを均一にしてください。

  24. 24

    炊き上がったら鶏肉を切って盛り付けて下さいね。

  25. 25

    2016.2.25つくレポを下さった皆さんのおかげで話題入りする事が出来ました♪ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

鶏肉を茹でてゆで汁に旨味を出してご飯を炊く事。しょうがソース、甘辛ソースと一緒にスイートチリソースも手作りするとさらに美味しいですよ(^-^)トマトやキュウリなど色んな付け合わせ野菜を添えるとさらに美味しさUPだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこりんとペン子
まこりんとペン子 @makorin_to_penko
に公開
Ameba公式ブロガー*栄養士*上級食育アドバイザー*ベジタブル&フルーツアドバイザ*環境アレルギーアドバイザ家にある食材で簡単美味しい毎日ご飯&卵アレルギーの子供の為に卵無しで美味しいご飯ブログ→https://ameblo.jp/makorin-to-penko/インスタ→https://www.instagram.com/makorin.to.penko3
もっと読む

似たレシピ