目指せやよい軒!半熟とろとろ卵焼き♪

★さっきぃ★
★さっきぃ★ @cook_40209617

やよい軒の卵焼きが大好きな旦那さんの為に試行錯誤。これが今までで一番近い出来具合いなので、メモメモ。
このレシピの生い立ち
あの半熟さがなかなか出せなくて…火力、巻き方、色々試してここに落ち着きました。

目指せやよい軒!半熟とろとろ卵焼き♪

やよい軒の卵焼きが大好きな旦那さんの為に試行錯誤。これが今までで一番近い出来具合いなので、メモメモ。
このレシピの生い立ち
あの半熟さがなかなか出せなくて…火力、巻き方、色々試してここに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一個分
  1. (MでもLでも) 2個
  2. 砂糖 小さじ1
  3. ほんだし 小匙半分
  4. 創味のめんつゆ 小匙半分〜小匙1(お好みで)
  5. 大さじ1
  6. マヨネーズ 食べるときにお好みで

作り方

  1. 1

    材料を全て入れて、卵と混ぜる。
    卵は混ぜすぎない程度がふわっとなります。

  2. 2

    卵焼き用のフライパンに油を敷き、キッチンペーパーで伸ばしたら余分な油を拭き取る。

  3. 3

    フライパンを中火で熱し、温まったら材料を一気にフライパンへ流し込む。

  4. 4

    5〜10秒ほどすると上の方が固まってくるので、フライパンを手前に傾け、上の2cmくらいを折りたたむ。

  5. 5

    ※ひっくり返すときは菜箸よりフライ返しを使う方が簡単です。フライ返し推奨。

  6. 6

    手前部分はまだほとんど固まっていないので、フライ返しの角を使ってぐるぐるかき混ぜていく。少し塊が混ざり出してきたら…

  7. 7

    フライパンをまた手前に傾けて、今度は5cmくらい折りたたむ。

  8. 8

    そのまま残りもう一回、5cmくらい折りたたむ(かなり半熟で、卵液が残っていますが余熱で火が通ります、大丈夫です)

  9. 9

    最後に、手前にフライ返しを入れて、今度は奥側にひっくり返す。そのままお皿へ!
    全部の工程で5分もかかりません。

  10. 10

    完成!半熟が好きな方は最後の工程をやらずにそのままお皿に移してもokです。

  11. 11

    マヨネーズを添えて、軽く醤油をかければ、なんちゃってやよい軒の卵焼き!

  12. 12

    ※やよい軒のマヨネーズには辛子が混ざっているみたいです。お好みで試してみてください。

  13. 13

    砂糖はお好みでもっと減らしても大丈夫です。小さじ1だとほーんのり、中さじ1だとソコソコ甘めに仕上がります。

コツ・ポイント

卵液は一気に流し込むこと、流し込んでからの作業はサクサクと進めること、フライ返しを使うこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★さっきぃ★
★さっきぃ★ @cook_40209617
に公開
ども(´∀`)
もっと読む

似たレシピ