コツあり!トラ柄玉子の中太恵方巻き

あぽももこ @apomomoko
手やラップに海苔が付かない取れない、キレイに海苔と卵を付けれるひと技!お弁当用に生もの不使用で、スタミナつけて鬼退治♪
このレシピの生い立ち
鬼のパンツぽくしたくて、卵焼きに海苔のせたら、弁当のフタに全部付いた。きれいな焼き面にと、海苔を先にのせて焼いたら浮いてきた。卵入れた後にのせたら面がきれいじゃない!
ってことで、浮かないようにすればいいんだ!とこうなって、恵方巻きにした。
作り方
- 1
卵に、塩、砂糖を加え溶き、混ぜる。
柄用に、海苔を熱で縮むのを想定し、少し大き目に切る。 - 2
卵焼きフライパンに薄く油を塗る。
- 3
海苔を水にくぐらせ、フライパンにのせ、模様を作る。
- 4
フライパンを中火にかけたらすぐに、1の溶き卵1/4を静かに入れ、全体に広げ、両面焼いたら取り出す。
- 5
フライパンを塗れ布巾にのせ、熱をとり、再び油を塗り、計4枚焼く。
- 6
薄切りにした玉ねぎ、牛こま肉を炒め、焼肉のたれで味を付ける。
- 7
すのこにラップをのせ、薄焼き卵、酢飯、レタス、炒めた牛肉をのせ巻き、そのままラップで包んで形を安定させる。
コツ・ポイント
海苔は必ず、しっかり水を含ませて、火を付けてから海苔の水分が飛ぶ前に、卵液を入れて浮いてこないように。
2枚目以降焼く時は、必ずコンロからおろし濡れ布巾にのせる。余熱で海苔の水分飛んでしまうので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
節分は鬼さん恵方巻き▲キャラ弁にもどうぞ 節分は鬼さん恵方巻き▲キャラ弁にもどうぞ
節分は鬼さん恵方巻きを食べて厄払い!おむすび型で作る巻き寿司です。子供が喜ぶ可愛い鬼さん顔にしてキャラ弁にもどうぞ♪ とんがりおむすび
その他のレシピ
- 珈琲に♪ふわもこミルク(カフェクレーム)
- 簡単!りんごのクランブルチーズケーキ♡
- [簡単 人参ラペ ハチミツレモン]
- 話題入り✨お弁当に!オクラのめんつゆ和え
- フライパン1つで簡単♡小松菜のナムル風♡
- One pot cheesy chicken enchilada pasta
- Sunshine's jalapeno sharp cheddar cheese cornbread
- Sheet pan Honey lemon garlic salmon with asparagus and potato
- Cantonese Style Beef Rice Bowl
- Gourmet French Toast #america
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20074546