作り方
- 1
①エビの殻を尾までむきます。
- 2
②次に爪楊枝を使って背わたを取ります。養殖のえびは気にならないと思いますが、気になる人は取ってください。
- 3
③えびの尾の先を斜めに切り落し、尾に入った水気を包丁でかきだします。
- 4
④えびの腹側に5〜6箇所、斜めに切り込みをいれ、背側から指でおしつけるようにしてえびの筋を切っていきます
- 5
⑤えびに塩胡椒を振り下味をつけます。
- 6
⑥小麦粉、卵、パン粉の順につけて180℃の油で揚げます。
- 7
⑦きつね色になるまで揚げたら、取り出し、油を切ったら盛りつけて完成。
コツ・ポイント
油跳ね防止のため、えびは尾の先端を切って水気を取り除いています。
腹側に切り込みを入れて筋を切ることで、揚げあがりでも、真っ直ぐなえびフライに仕上がります。
お好みでタルタルソースやとんかつソース、レモン汁をかけて食べてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079303