チョコレートバナナシフォンケーキ♪

パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721

美味しく子供からお年寄りまで好まれるふわふわシフォンケーキ。特に美味しいバナナのシフォンにチョコレートマーブルをプラス
このレシピの生い立ち
お菓子をお店におろしていた頃、シフォンを研究しました。バナナシフォンがシフォンでも特にふわふわで美味しいところを、ココアでチョコレート味をプラスしてパワーアップさせてみました。見た目も華やかに仕上がります。

チョコレートバナナシフォンケーキ♪

美味しく子供からお年寄りまで好まれるふわふわシフォンケーキ。特に美味しいバナナのシフォンにチョコレートマーブルをプラス
このレシピの生い立ち
お菓子をお店におろしていた頃、シフォンを研究しました。バナナシフォンがシフォンでも特にふわふわで美味しいところを、ココアでチョコレート味をプラスしてパワーアップさせてみました。見た目も華やかに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型 1台
  1. バナナ 1本
  2. レモン 大さじ1/2
  3. 卵白 3個
  4. 砂糖 30g
  5. 卵黄 3個
  6. 砂糖 35g
  7. サラダ油 40ml
  8. 牛乳(水) 40ml
  9. 薄力粉 70g
  10. ココア 大さじ1+1/2
  11. お湯 大さじ3

作り方

  1. 1

    バナナにレモン汁をかけ、フォークでよくつぶす

  2. 2

    ハンドミキサーを洗わずに使えるよう先にメレンゲを作る。卵白をボウルに入れ、泡立て、途中2〜3回に分けて砂糖30gを入れる

  3. 3

    他のボウルに卵黄を入れてほぐし、(塩ひとつまみ)砂糖35gを入れ、白っぽくなるまでまぜる。

  4. 4

    サラダ油、つぶしたバナナ、牛乳の順に混ぜ、ふるった薄力粉を入れ泡立て器でなめらかになるまでまぜる。

  5. 5

    メレンゲの1/3を泡立て器で混ぜ、残りはゴムベラで優しくひっくり返すように切り混ぜる。(泡の筋が残らないようにする)

  6. 6

    ココアを湯でといて、⑤の生地に流しかける。3回ゴムベラで上下を返すように切り混ぜたら、型に流すとマーブル模様になる。

  7. 7

    170℃で30~35分焼く

  8. 8

    型を逆さにして冷まし、そのまままたは生クリームを添えて。

  9. 9

    全体に生クリームを塗って仕上げるときは1.5パック、300mlを目安にする。

コツ・ポイント

砂糖は基本グラニュー糖、好みで上白糖やきび砂糖を。
好みでラム酒やバニラオイルを
あればベーキングパウダー小さじ1/3を薄力粉に足しても。
メレンゲはツノが立つまで泡立て、混ぜるときは優しく扱う
20cmのシフォン型は倍量で50~60分焼く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシエJunko
パティシエJunko @cook_40103721
に公開
フードでアートすることとベーキングが好きな管理栄養士&パティシエ♪世界中に友達がいるので、世界のおいしいレシピを習って家庭で作れるレシピにアレンジして公開しています。
もっと読む

似たレシピ