白身魚のパプリカソース煮

スペインではおなじみの塩蔵タラで作るのが本来ですが、キツ目に〆た白身魚でもおいしくできました。
このレシピの生い立ち
パプリカソースはピキージョという小ぶりで甘味の強い種類の赤ピーマンで作るそうですが、普通のパプリカでもおいしくできたので。
白身魚のパプリカソース煮
スペインではおなじみの塩蔵タラで作るのが本来ですが、キツ目に〆た白身魚でもおいしくできました。
このレシピの生い立ち
パプリカソースはピキージョという小ぶりで甘味の強い種類の赤ピーマンで作るそうですが、普通のパプリカでもおいしくできたので。
作り方
- 1
魚の準備。全体に強めの塩(分量外)を振り、冷蔵庫で30分以上置いて〆めます。
- 2
パプリカソースの準備をします。赤パプリカを切って種を取り、4~5cm角程度にざっくり切ります。
- 3
皮を上にして、180℃のオーブンで15分、または魚焼きグリルで皮がしっかり焦げるまで焼き、冷まします。
- 4
玉ねぎは薄くスライスし、オリーブオイル大さじ1杯半を温めた鍋に入れて弱火で15分程炒めます。
- 5
玉ねぎを炒めている間にパプリカの皮をむきます。焼きが甘いとむき難いですが、そのときはちょっと目をつぶっても大丈夫♪
- 6
4に皮をむいたパプリカを投入。弱火のままパプリカが木べらで簡単に潰せるくらいまで、油で炒め煮にします。
- 7
火を止め、パプリカパウダー、塩胡椒を加えてブレンダーに掛けます。そのままで丁度いいくらいの塩加減に整えたらソースは完成。
- 8
1で準備した魚の水気をキッチンペーパーで拭き取り、軽く小麦粉をはたいて皮目からオリーブオイル(分量外)で中火でソテー。
- 9
皮目が焼けたら魚を裏返し、一度火からおろして7のソースを全量投入します。(火に掛けたままだと油がかなり跳ねるので注意!)
- 10
弱火に掛け、パプリカソースと一緒に少しクツクツと煮詰めます。下ゆでしたじゃが芋や人参など付け合わせ野菜を入れてもOK。
- 11
お皿に盛って、ケイパーを散らして完成です。ケイパーはお好みですが、味が引き締まります。
コツ・ポイント
玉ねぎもパプリカも弱火でじっくり火を通し、甘味を十分に引き出してください。見た目は味が濃そう(!?)ですが、柔らかな優しい味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!白身魚とカボチャのクリーム煮☆ 簡単!白身魚とカボチャのクリーム煮☆
バター不使用、生クリーム不使用ですが、カボチャと玉ねぎの甘みで子供も大好きな味です☆白身魚以外に、鶏肉でも美味しいです! yukiemommy -
-
-
-
その他のレシピ