油で揚げない パン耳ラスク

トラとひらめママ @cook_40239893
始めに、レンジでパンを乾燥させるから、サクサクの食感で油っぽくなく、パクパクいけちゃいます!キャラメル風味です。
このレシピの生い立ち
油で揚げるのは準備が面倒だし、カロリーもきになるところ…(T_T) 絡めたらどうかな?でやってみたら、カリカリ食感で、子供があっというまに完食。耳だけじゃ足りないので、食パン全部使って作ったりします。
油で揚げない パン耳ラスク
始めに、レンジでパンを乾燥させるから、サクサクの食感で油っぽくなく、パクパクいけちゃいます!キャラメル風味です。
このレシピの生い立ち
油で揚げるのは準備が面倒だし、カロリーもきになるところ…(T_T) 絡めたらどうかな?でやってみたら、カリカリ食感で、子供があっというまに完食。耳だけじゃ足りないので、食パン全部使って作ったりします。
作り方
- 1
6枚きりの食パンなら、縦半分、横半分くらいにカット。
※小さい方が、砂糖が絡まりやすいです。 - 2
平たい耐熱皿に、パンを並べて500wで2分。
上下をざっくり返して、さらに2分。 - 3
※温めすぎると焦げちゃうので、様子をみながらで。
※取り出したとき、多少水分が残ってても、冷めるとカリカリになります - 4
フライパンに、油、砂糖、塩を入れて、中火で加熱。
- 5
砂糖がふつふつとして溶け、写真のように、少し茶色にトロッとしたら、少し弱火にして、パンを一気に投入!
箸で素早くまぜて! - 6
全体に砂糖が絡まったら、クッキングシートの上にひろげます。
- 7
少し冷めてから、くっついたパンを離して完成です。
※火傷しないように様子をみながらで。
コツ・ポイント
食パンを細目にカットすると、混ぜやすく、多少ムラに絡まっても、味は気にならないです(*´・ω・`)b
油をバターやマーガリンにしても、風味がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
フライパンでパン耳ラスク*トリュフソルト フライパンでパン耳ラスク*トリュフソルト
サンドイッチを作った後のパン耳消費に。塩はトリュフソルトじゃなくても、普通のお塩でも美味。パン耳はレンジで乾燥させても良いですが、急ぎじゃないので家ではザルにのせて放置乾燥。作ってテーブルに置いておけば、ついつい手が伸びていつの間にかなくなってます♪ ☽月光 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088886