HB早焼☆2時間待てばフォカッチャ食パン

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

HB任せで食パン版フォカッチャの出来上り♡サンドやピザトーストに最適!これはイケます◎人気検索1位&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
ピザが食べたいと子供に言われたけど、オーブンは夏の暑さの中 使いたくない(^_^;)
なので、ピザ生地の配合を少しアレンジしてHBで作ってみたらフォカッチャ?チャバタっぽくなったので覚え書〜♪

HB早焼☆2時間待てばフォカッチャ食パン

HB任せで食パン版フォカッチャの出来上り♡サンドやピザトーストに最適!これはイケます◎人気検索1位&話題入り感謝♡

このレシピの生い立ち
ピザが食べたいと子供に言われたけど、オーブンは夏の暑さの中 使いたくない(^_^;)
なので、ピザ生地の配合を少しアレンジしてHBで作ってみたらフォカッチャ?チャバタっぽくなったので覚え書〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分〜我が家のHBはパナソニック
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 30g
  3. 5g
  4. オリーブ 大さじ2(約25g)
  5. 200cc
  6. インスタンドライイースト 小さじ1.5
  7. ※サフの低糖パン用赤ラベル使用(作り方④参照)

作り方

  1. 1

    内釜にイースト以外の材料を入れてセットし、イーストも所定の位置にセット。パナ以外の方は、説明書に従ってイーストを入れて〜

  2. 2

    早焼き食パンコース「4」にセットしてスタート!

    約2時間後に完成♪

    焼き色→標準

  3. 3

    ※焼き上がりはこんな感じ〜
    普通の食パンより焼き上がりの高さは低めで、色白ちゃんデス〜

  4. 4

    【膨らみの悪い方へ】私はいつもサフの赤ラベルのイースト(低糖パン用)を使用してたので気づかなかった…2017.10.29

  5. 5

    ↑↑
    supica69さん。
    貴重なれぽを有難う!!

  6. 6

    【注意!】早焼きしないと高さが出ません!(普通の食パンコースで焼くと写真のようにおチビちゃんです〜)
    2015/12/7

  7. 7

    【タイマー】早焼きだとタイマーが使えない事を忘れて仕込んでしまったので
    パナソニック❸ソフト食パンコース、焼き色→淡、

  8. 8

    イースト小さじ1強にしてタイマーセット。
    イースト減だからか、少し低いけど同じ味でソフトな食感に出来たよ2021.7.9

  9. 9

    冷たいミネラルウォーターで作製。膨らみました!スペルト小麦使用。粉の味が超濃厚。生ハム載せたくなる味2021.6.29

  10. 10

    レタスとツナを挟んでマヨネーズをかけて食べても美味しいよね!!
    うん、間違いない〜♫

  11. 11

    ピザトースト!!これは次男の大好物♡朝食&サッカーの補食に今日も持参♬
    2014/12/23

  12. 12

    2014/9/21
    フォカッチャ人気検索TOP10入り!皆様のお陰です☆ありがとう♡

  13. 13

    そしてフォカッチャ ホームベーカリー人気検索で1位に!
    HBのみでフォカッチャ完成って中々ないよね☆便利なパンですよ♡

  14. 14

    2度目の話題入りしました!
    (๑°꒵°๑)・*ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
    2015/1/26
    2016/9/29

  15. 15

    コリケンさんから
    小麦の味以外余計な味がしなくてもう止まりません。毎日作ってます。
    とつくれぽが届きました〜 有難う♡♡

  16. 16

    ホットマロンラテ様
    何度も作ってます。ほんとに楽に美味しいフォカッチャが出来ます!と嬉しいつくれぽが♡2021.7.27

  17. 17

    『朝食に☆チーズトーストで絶品ブルスケッタ』
    こちらにも合います♬
    レシピID: 20274870

  18. 18

    (自分用メモ→ら67)

コツ・ポイント

オリーブ油は、エクストラバージンを使用しました。

塩が効いていて、中はモチモチ、オリーブ油の香りも食欲をそそります♪ハーブの粉末を入れたり、ハーブソルトで焼くのもいいかも!

早焼きなので、思い立ったらすぐ出来てすぐ食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ