簡単。具だくさんのほうれん草のおひたし

シンパパKikka @cook_40262646
いろんな野菜をバランスよくとらせたいと思って具だくさんで作ったほうれん草のおひたしです。
麺つゆでカンタンです!
このレシピの生い立ち
子供がほうれん草好きでよく食べてくれるので、いろいろ混ぜ込みました。
簡単。具だくさんのほうれん草のおひたし
いろんな野菜をバランスよくとらせたいと思って具だくさんで作ったほうれん草のおひたしです。
麺つゆでカンタンです!
このレシピの生い立ち
子供がほうれん草好きでよく食べてくれるので、いろいろ混ぜ込みました。
作り方
- 1
大きめの鍋に湯を沸かし、沸騰したらほうれん草を入れます。
浸かってないとこを箸で押さえ、むらなく茹でましょう。
- 2
茹で上がったらザルに取り、水で冷やして絞ります。
揃えて切ったところです。
右の根は捨てます。 - 3
ちくわは斜めに薄めに切ります。
にんじんはせん切りして、大さじ1加水してレンチンして使います。(600w1分程度)
- 4
前の3つに加えて、白ごま、桜えびを入れたところです。
麺つゆで味付けします。かけつゆより少し濃いめをオススメします。
- 5
最後に、かつお節をふりかけてまぜて完成です。
- 6
春菊も麺つゆでカンタン、
おいしいです!
おススメします
(レシピID : 20334097)
コツ・ポイント
ほうれん草を茹ですぎると色が悪くなります。
今回は桜えびですが、育ち盛りの子供にカルシウムとらせたいので、普段はじゃこで作っています。
ほうれん草を茹でた時、しっかり絞らないと、水っぽくなります。
味の濃さはお好みで調整してくださいませ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【作りおき】ほうれん草のお浸し 【作りおき】ほうれん草のお浸し
何ということもない普段のお惣菜ですが、緑黄色野菜をモリモリ食べられる、ほうれん草のお浸し。めんつゆで楽をする分、出汁をしっかり効かせてほうれん草に吸わせます。 tenten -
-
-
ほうれん草 お浸し めんつゆ 定番 簡単 ほうれん草 お浸し めんつゆ 定番 簡単
定番のほうれん草のお浸しです。めんつゆに浸すものと、ほかの料理に使うものと分けて冷蔵庫で保存します。 macs1959 -
-
超簡単!ほうれん草の胡麻油風味お浸し! 超簡単!ほうれん草の胡麻油風味お浸し!
旬のほうれん草の基本的なおひたしですが、味付けに麺つゆと胡麻油を使う事で少しアクセントのあるおひたしです。 hiroakko46 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20097280