パッタンとろ~りオムレツ

runa10
runa10 @runa10u_u
北海道

レシピ本掲載♬ケチャップやチーズがはみ出ないサンド方法とラップ成型がポイント☆
お弁当や朝食にいかがでしょうか!
このレシピの生い立ち
お弁当にオムレツを入れると、食べる時にケチャップがグチャグチャになることが多いので、中にチーズと一緒に包んでみました。

ラップ成型は、多少崩れて仕上がっても形が修正できる成型方法です。

パッタンとろ~りオムレツ

レシピ本掲載♬ケチャップやチーズがはみ出ないサンド方法とラップ成型がポイント☆
お弁当や朝食にいかがでしょうか!
このレシピの生い立ち
お弁当にオムレツを入れると、食べる時にケチャップがグチャグチャになることが多いので、中にチーズと一緒に包んでみました。

ラップ成型は、多少崩れて仕上がっても形が修正できる成型方法です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 塩コショウ 少々
  3. ベーコン 2分の1枚
  4. ミックスベジタブル(冷凍) 大さじ1
  5. ケチャップ 適量
  6. とろけるチーズ 大さじ1
  7. オリーブ 少々
  8. ラップ 30㎝×30㎝位
  9. 具はベーコンの代わりにウインナーやツナ缶、野菜等はお好みで

作り方

  1. 1

    卵はよく溶きほぐし塩コショウで味付け、ベーコンは1㎝角切りにします。
    ウィンナーを使う場合は小さくカットしてください。

  2. 2

    フライパンに油をひいて、ベーコン、ミックスベジタブルを炒めます。

  3. 3

    火加減は中火で溶き卵を流し入れます。箸でふんわりかき混ぜながら丸く形を整えます。

  4. 4

    弱火にして、卵の表面が乾かないうちに中心にケチャップととろけるチーズをのせます。

  5. 5

    弱火のまま二つ折りにパタンと折り畳み、2分ほど焼きます。

  6. 6

    キッチンスペースにラップを敷いて、熱いままのオムレツをのせます。

  7. 7

    ラップの上下を包み、両端をしっかりねじって舟形に成型します。
    このまま5分ほど放置。
    予熱でチーズが溶けます。

  8. 8

    柔らかいので切らずにそのまま盛付するか、2つにカットが良いでしょう。
    完成です。

  9. 9

    16/6/3 お陰様で話題入りすることができました!
    ありがとうございます♡

  10. 10

    16/10/16発売
    宝島社さん編集
    『クックパッドの朝ごはん』に掲載させていただきました

  11. 11

    23/10/13 100人の方に作っていただき2度目の話題入りができました♬
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

★工程3であまり焼き過ぎてしまうと、半分に折りたたみずらくなります。
表面に卵液が残っている状態でたたんでください。

★お弁当用には工程5で蓋をして蒸し焼きしてください。カットしやすく、傷みにも安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
runa10
runa10 @runa10u_u
に公開
北海道
☘️キッチンへご訪問いただきありがとうございます😊食の大黒柱(息子)が居なくなり、お弁当が1つ減り、洗濯、買い物、食事量が減りました。今までになく超スローなクック活動となりますがご理解いただきますよう宜しくお願いします🙏リアクションは眼の状況や時間の都合もあり出来たり出来なかったりです😅レシピは小家族、単身者の方にも対応できるよう2人分を基準にしています。多く作る場合はお手数おかけしますが増量や調整を宜しくお願いいたします。☘️北海道在住 主人、社会人の娘と息子の4人家族 子供達は独立し夫婦だけの生活に入りました平日週5日のゆる〜い仕事をしながら健康維持の為にマラソン、トレーニング(ジム週3日)を継続中🏃‍♀️キッチンの印象とは違う⁉️夏はクロンボな主婦です😆ワンプレート倶楽部会員
もっと読む

似たレシピ