【オツマミ】ベビーホタテの甘辛煮込み

☆ハイビスカス☆
☆ハイビスカス☆ @cook_40258390

うずらの煮卵風おつまみ【レシピID:20092659】から続けて。 ベビーホタテは閉店間近の安売りでget!

このレシピの生い立ち
煮卵同様、家飲みに持っていくために超特急で作って、ジップロックに入れて持って行ったところ、道中でうまいこと味が染みましたw

参考【レシピID:20348342】ありがとうございます。

【オツマミ】ベビーホタテの甘辛煮込み

うずらの煮卵風おつまみ【レシピID:20092659】から続けて。 ベビーホタテは閉店間近の安売りでget!

このレシピの生い立ち
煮卵同様、家飲みに持っていくために超特急で作って、ジップロックに入れて持って行ったところ、道中でうまいこと味が染みましたw

参考【レシピID:20348342】ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ベビーホタテ 1パック(10〜14個入り)
  2. ※小さくても数が多い方が見映えが良いです
  3. 生姜 適当に(チューブやガリでOK)

作り方

  1. 1

    うずらの煮卵風おつまみ【レシピID:20092659】で余らせた煮汁に、味を見ながら生姜を入れ、ベビーホタテを入れる。

  2. 2

    弱火でコトコト2~5分煮込む。

  3. 3

    煮汁はホタテが半分も浸かればOK。その場合は途中でホタテをひっくり返したりキッチンペーパーで落し蓋をするなり…適当に。

  4. 4

    そのまま食べても、煮汁ごとジップロックに漬けて時間を置いてもOK。
    私は煮汁ごとお皿に出すのが好きw

  5. 5

    ※卵とホタテを一緒に煮込むと卵にホタテの風味が移ってしまうので、別々にしてます。その方がちゃんと二品あるみたいだし(笑)

コツ・ポイント

お酒のアテなので、味は濃いめ。濃いのがNGならめんつゆを薄めて煮る。ワイン等洋酒にアテるなら生姜ナシ、ビールや日本酒なら生姜アリが合う。
或いは、前出の煮卵には生姜ナシ、ホタテには生姜アリだと、味の変化があって二品ガッツリ作ったみたい…?!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ハイビスカス☆
に公開
新婚の料理初心者で、呑兵衛の覚書レシピです(笑)夫に美味しいご飯を作るべく、日々奮闘中。私のオツマミは遊び心満載で。
もっと読む

似たレシピ