鯛のクリームソース・リゾット添え

みみよりちゃん
みみよりちゃん @cook_40013914

魚とリゾット好きの家族のために最近よく作る料理です。20分もあればできます。
このレシピの生い立ち
元は某有名シェフのサーモンでのレシピでしたが、鯛を買ってきた時にこのレシピで作ってみたら好評だったので、それ以来いつも鯛でやってます。フュメドポワソン(魚だし)の代わりに普通のコンソメ使ったり、ちょこちょこ変わってます。

鯛のクリームソース・リゾット添え

魚とリゾット好きの家族のために最近よく作る料理です。20分もあればできます。
このレシピの生い立ち
元は某有名シェフのサーモンでのレシピでしたが、鯛を買ってきた時にこのレシピで作ってみたら好評だったので、それ以来いつも鯛でやってます。フュメドポワソン(魚だし)の代わりに普通のコンソメ使ったり、ちょこちょこ変わってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛の切り身 4切れ(一匹分)
  2. 人参 大1本
  3. ズッキーニ 1本
  4. パプリカ(黄) 1/2個
  5. 白ワイン 50㏄
  6. 生クリーム 200ml
  7. コンソメキューブ 1個
  8. ディルorパセリ 適量
  9. 硬めご飯 200g
  10. 牛乳 150ml
  11. パルメザンチーズ 大匙4
  12. ルッコラ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    人参、ズッキーニ、パプリカは1㎝幅、10㎝長さにする。ハーブは刻む。鯛は塩コショウ、小麦粉(分量外)を薄くまぶす。

  2. 2

    人参は10分塩ゆで、ズッキーニとパプリカはフライパンで油で(分量外)炒める。焼き色がついたら取り出す。

  3. 3

    2のフライパンに油を足し、鯛を皮目から両面を焼き、白ワインを加えアルコールを飛ばす。

  4. 4

    鯛を取り出し、フライパンに生クリームとコンソメを入れて少し煮詰めハーブを入れる。

  5. 5

    ソースに鯛と野菜を戻して軽く温める。

  6. 6

    小鍋にご飯、牛乳を入れて軽く混ぜ、パルメザン、塩コショウで調味する。

  7. 7

    5と6をお皿に盛り、あればルッコラを飾る。

コツ・ポイント

他の白身魚やサーモンも合います。野菜もブロッコリー、オクラ、カブなどなんでも合わせてみてね。ドイツの魚屋では魚をさばいてくれないので、鯛のうろこを取って3枚おろしにするのが一番大変。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みみよりちゃん
みみよりちゃん @cook_40013914
に公開
ドイツのとある田舎で暮らしています。基本的には和食中心ですが、ドイツ料理のレパートリーも徐々に増やしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ