梨のタルトケーキ

大人数でシェアできる!
型がなくても大丈夫!
簡単にタルトケーキが作れます★
このレシピの生い立ち
いただきものの梨があったので、大好物のタルトに仕上げてみました!
梨の季節が終わったら、りんごでも挑戦してみようと思います♪
梨のタルトケーキ
大人数でシェアできる!
型がなくても大丈夫!
簡単にタルトケーキが作れます★
このレシピの生い立ち
いただきものの梨があったので、大好物のタルトに仕上げてみました!
梨の季節が終わったら、りんごでも挑戦してみようと思います♪
作り方
- 1
★梨のコンポート★
- 2
梨を薄切りにし、フライパンに材料を全て入れ炒めます。
キャラメル色になるまで♪ - 3
★タルト生地★
(梨のコンポートを冷ます間に、生地を作ります) - 4
材料を全てボウルに入れ、ヘラなどで混ぜていきます。
- 5
冷蔵庫で30分~1時間程寝かせます。
- 6
★カスタードクリーム★
(生地を寝かせている間に、カスタードクリームを作ります) - 7
レンジで作っていきます。
ボウルに、卵、砂糖、小麦粉を入れてよく混ぜます。 - 8
牛乳、バニラエッセンスを入れ、よく混ぜます。
- 9
ラップはせずに、レンジで2分程温めます。
溶かしバターを加えて、さらによく混ぜます。 - 10
50秒、40秒、30秒と、時間を短くしていき様子を見ながら温めます。
その都度、よく混ぜてください。 - 11
★仕上げ★
(オーブンを200℃で予熱しておきます) - 12
寝かし終えた生地を、型に入れていきます。
(私は、深さのあるお皿にクッキングシートをしいて型を作りました♪) - 13
(タルトをサクサクにしたい場合は、生地にフォークでプスプスと穴を開け、20分程焼きます。
焼かないと、しっとり生地に♪) - 14
作っておいた型にカスタードクリームを流し込み、上から梨を並べます。
- 15
200℃のオーブンで、20分程焼いたら完成!
コツ・ポイント
カスタードクリームは冷めると固まるので、とろみがついたくらいで様子を見てください。
竹串を刺して生地がくっついてくるようなら、オーブンの時間を長くしてください。
冷蔵庫で冷やしてから食べると美味しいです。
型を小さくしてプレゼントにも♪
似たレシピ
-
-
-
ヨーグルトタルトケーキ 簡単節約レシピ ヨーグルトタルトケーキ 簡単節約レシピ
バター、生クリーム、オーブン、ゼラチン、クッキー不使用!小さなフライパンで焼くタルトケーキです。タルトは他ケーキとも◎キノコソテー
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ