ビビンバ…オージー牛こま肉で…

こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738

圧力鍋で煮込むので、固くなりがちなオージー牛でも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
オージーの牛こま、煮込み用を買ってしまったけど、ビビンバを作りたい。煮込んで軟らかくしよう、と思いつきで。

ビビンバ…オージー牛こま肉で…

圧力鍋で煮込むので、固くなりがちなオージー牛でも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
オージーの牛こま、煮込み用を買ってしまったけど、ビビンバを作りたい。煮込んで軟らかくしよう、と思いつきで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛こま切れ肉 400gくらい
  2. 塩麹 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんにく(すりおろし) 1片(お好みで)
  5. しょうが(すりおろし 一かけ
  6. 焼肉のタレ 大さじ2
  7. すりごま お好みで
  8. ほうれん草 1袋
  9. 糸こんにゃく 1袋
  10. ごま 小さじ1
  11. ★しょうゆ 大さじ1
  12. ★和風だしの素 小さじ1/2
  13. 玉ねぎ 1/2個
  14. パプリカ 1個
  15. ごま 小さじ1
  16. ○オイスターソース 大さじ1
  17. じゃがいも 小2個
  18. ごま 小さじ1
  19. 50㏄くらい
  20. ▲塩 少々
  21. ▲味の素 少々

作り方

  1. 1

    【牛肉】
    牛こま肉に塩麹をもみこみ20分以上置く。
    玉ねぎ①をみじん切りする。

  2. 2

    1の牛肉、玉ねぎ、にんにく、しょうが、水100㏄(分量外)を圧力鍋に入れ、ふたをして強火にかける。

  3. 3

    圧がかかったら弱火にして1分加圧し火から下ろす。
    自然放置する。

  4. 4

    圧が抜けたらふたを開け、強火で混ぜながら水分を飛ばす。
    焼肉のタレ、すりごまを入れ、混ぜる。

  5. 5

    【ほうれん草糸こんにゃくナムル】
    ほうれん草を熱湯に1分ほどくぐらせ水気を絞る。

  6. 6

    糸こんにゃくを食べやすい長さに切り、塩少々(分量外)をまぶして5分ほど置く。

  7. 7

    糸こんにゃくをフライパンに★のごま油を入れ軽く炒める。
    食べやすく切ったほうれん草と★の調味料を入れさっと炒める。

  8. 8

    【玉ねぎパプリカナムル】
    玉ねぎ②とパプリカを細めにスライスする。

  9. 9

    フライパンに○のごま油を熱し、8を好みの軟らかさに炒める。○の調味料を入れさっと炒める。

  10. 10

    【じゃがいもナムル】
    フライパンに▲のごま油、水を入れふたをして中火でやわらかくなるまで5分ほど煮る。

  11. 11

    水気を飛ばしながら▲の調味料を入れさっと炒める。

  12. 12

    ごはんに全てを盛り付ける。

コツ・ポイント

圧力鍋はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています。
塩麹はなくてもOK。代わりに塩小さじ1/2をまぶしてください。
別々に何種類も作ると手間なので2種類の食材を1つのナムルにしました。お好みで1つずつ分けても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こえにゃん
こえにゃん @cook_40075738
に公開
こんにちは☀ 同じ『食べる』ならヘルシーなものを♡シンプル、塩・油・砂糖ひかえめを心がけています(^_^)レシピは…よくイメージで作り、たまにヒット料理(?)が出るので覚書として残しています。私のおすすめレシピ:話題入りの4つと、豆腐っぽくないシリーズ。夫、7歳(H23生)、3歳(H28生)の男の子たちの4人暮らしです。趣味はダイエットヽ(^o^)丿
もっと読む

似たレシピ