ビビンバ…オージー牛こま肉で…

圧力鍋で煮込むので、固くなりがちなオージー牛でも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
オージーの牛こま、煮込み用を買ってしまったけど、ビビンバを作りたい。煮込んで軟らかくしよう、と思いつきで。
ビビンバ…オージー牛こま肉で…
圧力鍋で煮込むので、固くなりがちなオージー牛でも食べやすいです!
このレシピの生い立ち
オージーの牛こま、煮込み用を買ってしまったけど、ビビンバを作りたい。煮込んで軟らかくしよう、と思いつきで。
作り方
- 1
【牛肉】
牛こま肉に塩麹をもみこみ20分以上置く。
玉ねぎ①をみじん切りする。 - 2
1の牛肉、玉ねぎ、にんにく、しょうが、水100㏄(分量外)を圧力鍋に入れ、ふたをして強火にかける。
- 3
圧がかかったら弱火にして1分加圧し火から下ろす。
自然放置する。 - 4
圧が抜けたらふたを開け、強火で混ぜながら水分を飛ばす。
焼肉のタレ、すりごまを入れ、混ぜる。 - 5
【ほうれん草糸こんにゃくナムル】
ほうれん草を熱湯に1分ほどくぐらせ水気を絞る。 - 6
糸こんにゃくを食べやすい長さに切り、塩少々(分量外)をまぶして5分ほど置く。
- 7
糸こんにゃくをフライパンに★のごま油を入れ軽く炒める。
食べやすく切ったほうれん草と★の調味料を入れさっと炒める。 - 8
【玉ねぎパプリカナムル】
玉ねぎ②とパプリカを細めにスライスする。 - 9
フライパンに○のごま油を熱し、8を好みの軟らかさに炒める。○の調味料を入れさっと炒める。
- 10
【じゃがいもナムル】
フライパンに▲のごま油、水を入れふたをして中火でやわらかくなるまで5分ほど煮る。 - 11
水気を飛ばしながら▲の調味料を入れさっと炒める。
- 12
ごはんに全てを盛り付ける。
コツ・ポイント
圧力鍋はアサヒ軽金属のゼロ活力鍋を使用しています。
塩麹はなくてもOK。代わりに塩小さじ1/2をまぶしてください。
別々に何種類も作ると手間なので2種類の食材を1つのナムルにしました。お好みで1つずつ分けても。
似たレシピ
-
-
-
ビピンバ!ビピンパ!ビビンバ!どれ~~ ビピンバ!ビピンパ!ビビンバ!どれ~~
ごま油風味の中で・・大根、にんじんはなます!でっアクセントに!牛挽には味しっかりと!やっぱおかず&つまみだよね~^^V 3びきの子ぶたのまま -
-
-
その他のレシピ