濃厚♡かぼちゃプリン

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

かぼちゃがしっかり濃くて美味しい~♡ 
カラメルソースとの相性が最高~!な、かぼちゃプリンです♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いのでカボチャのお菓子を作りたかった♪ むか~し料理教室で習ったかぼちゃプリンのアレンジでずーっと作り続けているものです♪

プリンカップ10~12個 又は15~18センチ丸型1台

濃厚♡かぼちゃプリン

かぼちゃがしっかり濃くて美味しい~♡ 
カラメルソースとの相性が最高~!な、かぼちゃプリンです♪
このレシピの生い立ち
ハロウィンが近いのでカボチャのお菓子を作りたかった♪ むか~し料理教室で習ったかぼちゃプリンのアレンジでずーっと作り続けているものです♪

プリンカップ10~12個 又は15~18センチ丸型1台

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ(生で皮を取り除いた状態) 380g(多少の誤差OK)
  2. 牛乳 270cc
  3. 生クリーム 130cc
  4. 4個
  5. ★上白糖 80g
  6. ★シナモンパウダー(有ればお好みで) 適量
  7. ★バニラビーンズ 適量2分の1本
  8. グラニュー糖 80g
  9. 40g
  10. ※トッピング用の生クリーム お好みで
  11. 熱湯 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    プリンカップにバターかオイルを塗る。丸型の場合はベーキングシートなど敷く。天板を用意。湯煎焼きするのでお湯をわかす準備。

  2. 2

    ★カボチャは皮を取り除き3~4㎝角に切り、ラップを軽くかけレンジで串がすっと通り柔らかくなるまで加熱してすぐマッシュする

  3. 3

    ホクホクの水分が少ないカボチャだった場合、お湯を足し、ベタっとした柔らかめのペースト状になるように調節して下さい。

  4. 4

    裏漉しをする。

  5. 5

    カラメルソースを作る。グラニュー糖と水40gを鍋に入れて火にかけ、色が変わるまで加熱する。(私は濃い目にしました)

  6. 6

    茶色くなったら大さじ1杯の熱湯入れる。跳ねるので注意。網やザルを被せ熱湯入れるとハネ防止に。カラメルソースのできあがり。

  7. 7

    カラメルソースが熱いうちにプリンカップに入れておく。
    このあたりでオーブンを170度に予熱する。

  8. 8

    丸型の場合はベーキングシートやペーパーをきっちり敷いておくと、型抜きが楽です。

  9. 9

    プリン液を作る。卵と上白糖を合わせ混ぜ砂糖を溶かす。空気をなるべく含ませないように混ぜる。

  10. 10

    牛乳、生クリーム、バニラビーンズの中をかき出しサヤごと一緒に混ぜる。
    7の卵と合わせて、空気を含まさないように混ぜる。

  11. 11

    ★を全てボウルに合わせ、かぼちゃをほぐしながら空気を含ませないように混ぜ、裏ごしをする。滑らかにする為 必ず裏ごしする。

  12. 12

    プリン液出来上がり。表面に泡が浮いていたら爪楊枝で刺して潰すか、アルコールスプレーを1、2回吹いて消す。

  13. 13

    プリンカップにプリン液を入れていく。カボチャが沈殿している可能性あるのでカップに入れる直前にプリン液を混ぜ直して下さい。

  14. 14

    深めの天板やバットにプリンカップを並べ、お湯をプリンカップの半分程の高さまで注ぎ、オーブン170度で30分程湯煎焼きする

  15. 15

    丸型の場合。焼成は35~45分程ですが型の大きさ、種類、オーブンの機種で差があるので必ず様子見願います。串を刺し確認。

  16. 16

    焼成加減は様子見して下さい。串を刺してみて生地が付いてこなければ焼き上がりです。
    オーブンから出して荒熱を取る。

  17. 17

    ある程度冷めたらラップをして、冷蔵庫でしっかりと冷やす。冷えたら型から取り出していただきます♪

  18. 18

    とってもカボチャが濃くて、カラメルソースとの相性バッチリで美味しい~!

  19. 19

    お好みで生クリーム乗せて。やっぱり生クリームがあると一段と美味しい♡お好みでシナモンパウダーを少々かけてもグーです(笑)

  20. 20

    よく冷やして型から出してカット。
    カラメルがつやつや♡
    18cm丸型で作ったもの。

  21. 21

    生クリームを乗せて食べるのが最高にうまい!
    お好みでシナモンも少々ふって♡

  22. 22

    15cmの丸型。

  23. 23

    生クリームをこんもり♡

  24. 24

    18c丸型。

  25. 25

    15cm丸型。

  26. 26

    ケーキ仕立て♪
    手土産用! 18㎝丸型で作りました。

  27. 27

    こちらも手土産に♪ チーズケーキとコンビで。

  28. 28

    ケーキトレイに乗せて箱に入れてクーラーに入れて持参

  29. 29

    残り物を食べた( ᐛ )ヘヘッ

  30. 30

    ブログ http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/entry-11365512108.html

  31. 31

    ブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/entry-11465158110.html

コツ・ポイント

裏ごしして下さい。湯煎焼きなので深めのバット等用意して下さい。無ければロールケーキ用の天板にお湯を満タン注いだり一回り大きい丸型でも代用できます。

焼成は、中央が液体のように大きくユラユラしていたらまだですが、少し揺れる程度なら大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ