レンコンのはさみ揚げ(˙ᗜ˙)

めこな @cook_40254130
賄い作りのおばちゃんが作っていたので試しに作ってみました(˙ᗜ˙)
このレシピの生い立ち
火加減の見分け方が非常に難しかったです
お肉に火がちゃんと通ってるか確認しながらぜひ作ってみてください(˙ᗜ˙)
レンコンのはさみ揚げ(˙ᗜ˙)
賄い作りのおばちゃんが作っていたので試しに作ってみました(˙ᗜ˙)
このレシピの生い立ち
火加減の見分け方が非常に難しかったです
お肉に火がちゃんと通ってるか確認しながらぜひ作ってみてください(˙ᗜ˙)
作り方
- 1
レンコンは皮をむいて5ミリ程度の大きさにカットする
カットしたら酢水につけておく - 2
ネギは小口切りする
- 3
種作りです、ボウルにネギ、牛ひき肉、酒、醤油、片栗粉を加えてよく混ぜる
- 4
レンコンの水分を取り除いて片栗粉を付けて種を挟んでいく
- 5
フライパンに油をしいて強火で焼いていく
- 6
焦げがついたら裏返して中火でフタをして10分程度蒸す
※僕は蓋がないのでアルミホイルで代用しました - 7
爪楊枝で火が通っているか確認する
- 8
火が通っていたら盛り付けてかんせー
コツ・ポイント
ポイント1 レンコンの独特の粘りはムチンによるもので胃潰瘍や胃炎、風邪予防に効果があると言われております
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119013