ご飯がすすむ♪スイカの皮で麻婆風

minch**
minch** @cook_40130451

夏に美味しく食べたスイカ。でも皮の生ゴミ大量に出ますよね(・_・;スイカの皮も美味しく食べてゴミも減らしましょ❤︎
このレシピの生い立ち
スイカを食べた後の生ゴミの量が多過ぎるのが気になり何とか皮も美味しく食べれないかと思いご飯のすすむ麻婆風にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. スイカの皮(白い部分) 500〜600g
  2. ひき肉(豚、合挽きなど) 120g
  3. ☆水 1カップ
  4. ☆鶏がらスープの素 小2
  5. ☆醤油・酒・砂糖 各大1
  6. ☆オイスターソース 大1
  7. ☆豆板醤 小1
  8. おろしニンニク・おろし生姜 各小1
  9. ごま 適量
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    スイカの皮は緑の部分を包丁またはピーラーでけずり落とし、白い部分を1.5cm角くらいのさいの目切りにする。

  2. 2

    1を耐熱ボウルに入れラップをしてレンジで10分くらい加熱。その間にフライパンにごま油をひいてひき肉を炒める。

  3. 3

    肉の色が変わったら加熱したスイカの皮を出てきた水分も一緒にフライパンに加え☆も入れて皮が柔らかくなるまで煮込む。

  4. 4

    火を弱め、水溶き片栗粉を加えてトロミをつけ、火を強めてフツフツと30秒くらい煮立てたら出来上がり。

  5. 5

    器に盛り付け、あればネギをちらす。

コツ・ポイント

豆板醤やニンニク、生姜の量はお好みで増減して下さい♡
レンジ加熱後のスイカの水分量は今回160ccくらい出ました。それくらいの水分量になるよう少なければ水を足して下さいね☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

minch**
minch** @cook_40130451
に公開
広島在住の主婦です。皆さんの美味しそうなつくれぽが届くたび嬉しくなる毎日です♡簡単で美味しいもの、ちょっとヘルシーなもの大好き\(^o^)/よかったらまたキッチンに遊びに来て下さいね♡
もっと読む

似たレシピ