さつまいもとリンゴ、春菊の胡麻酢和合

典座ネット
典座ネット @cook_40283282

秋から冬にかけて旬を迎える食材を彩りよく合わせたとても美味しい精進料理です。
このレシピの生い立ち
サツマイモを油で揚げることでこってりホクホクに仕上がり、またコクが感じられ、細長く切っても崩れにくく、他の食材と合わせやすくなってさつまいもの特徴を活かすことができます

さつまいもとリンゴ、春菊の胡麻酢和合

秋から冬にかけて旬を迎える食材を彩りよく合わせたとても美味しい精進料理です。
このレシピの生い立ち
サツマイモを油で揚げることでこってりホクホクに仕上がり、またコクが感じられ、細長く切っても崩れにくく、他の食材と合わせやすくなってさつまいもの特徴を活かすことができます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. リンゴ 100g
  2. 春菊 50g
  3. 薄揚 1/2枚
  4. 胡麻 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 大さじ1~2
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 少々
  11. さつまいも 200g

作り方

  1. 1

    種をとったリンゴをいちょう切りにします

  2. 2

    ゆでた春菊をしぼって葉の部分は幅3センチ、茎の部分は薄い斜め切りにします。
    薄揚を細切りにします。

  3. 3

    すり鉢でごまをすりあげます

  4. 4

    酒、みりん、砂糖をひと煮立ちさせます

  5. 5

    4をすり鉢に加えてさらにすり、酢、しょうゆ、塩を加えます。

  6. 6

    さつまいもを細切りにして油で素揚げします。

  7. 7

    あえしろで具をあえます

コツ・ポイント

詳しい手順やポイントは典座ネットブログhttp://tenzo.net/blog/?p=6171にて紹介しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
典座ネット
典座ネット @cook_40283282
に公開
精進料理研究家・曹洞宗寺院住職。禅寺の総料理長を典座と称します。大本山永平寺にて修行後、永平寺東京別院の典座をつとめた禅僧が、健康維持に効果的な精進料理を家庭で実践しやすいように工夫したレシピを紹介します。典座ネット http://tenzo.net/典座ネットブログ http://blog.tenzo.net/
もっと読む

似たレシピ