煮汁でおかわり!我が家の金目鯛の煮付け

でん助めろん @cook_40142407
高くて中々手が出ない金目鯛。毎年1度は食べれます。ご飯に煮汁をかけるとこれまた美味しい!
このレシピの生い立ち
我が家の恵比寿講、けんちん汁、お赤飯に続き第3弾、金目鯛の煮付けです。年に1度なので忘れてしまわないように覚書として(笑)
煮汁でおかわり!我が家の金目鯛の煮付け
高くて中々手が出ない金目鯛。毎年1度は食べれます。ご飯に煮汁をかけるとこれまた美味しい!
このレシピの生い立ち
我が家の恵比寿講、けんちん汁、お赤飯に続き第3弾、金目鯛の煮付けです。年に1度なので忘れてしまわないように覚書として(笑)
作り方
- 1
金目鯛の切り身の皮の部分に十字の切れ目を入れる。
自分でさばいたので、切り身がちょっといびつです。 - 2
ザルに入れ、熱湯を両面にまわしかけ、臭みを抜く。
熱いので火傷しない様に。 - 3
生姜を2〜3ミリぐらいの厚さに切る
- 4
生姜と煮汁の調味料を鍋に入れて煮立たせ、金目鯛を皮を上にして入れる。
- 5
アルミホイルに菜箸で穴をいつくか開け落とし蓋にし、煮汁がぐつぐつ噴き上がるぐらいの中火でしばらく煮る。
- 6
時々、スプーン等で煮汁をかける。
- 7
煮汁が少し煮詰まって、金目鯛に程よく色が付いたら出来上がり。
コツ・ポイント
煮汁が美味しいので、煮詰めすぎずにある程度残して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20155634