かき菜(菜花)☆塩昆布マヨポン和え

shibainu1
shibainu1 @cook_40043541

かき菜は一把買うとけっこうボリュームがあって、おひたしだけでは飽きてしまう為、いつもと違う味付けにしてみました♪
このレシピの生い立ち
とにかくワンパターンの味付けでは無くしたかったのです(笑)

かき菜(菜花)☆塩昆布マヨポン和え

かき菜は一把買うとけっこうボリュームがあって、おひたしだけでは飽きてしまう為、いつもと違う味付けにしてみました♪
このレシピの生い立ち
とにかくワンパターンの味付けでは無くしたかったのです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. かき 1/2把
  2. 菜の花の場合) (一束)
  3. 塩(茹でる時用) 一つまみ
  4. 塩昆布 3つまみ位
  5. ●ポン酢 大匙1
  6. マヨネーズ 大匙1

作り方

  1. 1

    かき菜をよく洗ってから塩を入れた熱湯で茹で、冷水に放ち、丁度良い大きさに切って水気を切る。

  2. 2

    ボールに●印の材料を入れて混ぜる。分量はお好みで変えてください。

  3. 3

    2に1を加えて和えて出来上がり!!鰹節やすりゴマを振っても美味しいです。

  4. 4

    調味料の割合は、塩昆布一つまみに対してマヨネーズとポン酢がそれぞれ小匙1、と覚えておけば増減自在です(^^)

コツ・ポイント

菜っ葉は茹で過ぎない方が、美味しいと思います。味付けはお好みで、量を変えてくださいね。塩昆布が塩気と旨味を担っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shibainu1
shibainu1 @cook_40043541
に公開
打楽器奏者です。 自宅でちょっと変った音楽教室と、人が集まるスペースを主宰しています。 スタジオ・バミhttp://studio-bami.com/ 、ゆめかな音楽教室http://yumekanamusic.jugem.jp/皆さんのレシピでお菓子をお茶のお供に振舞わせて頂いてます。おかずもレパートリーが増え、家族が喜んでいます。☆感謝☆レシピ、写真をちょこっと更新しています。
もっと読む

似たレシピ