暑い夏に!さっぱり冷たい味噌汁(冷や汁)

まじょこねこ @cook_40117696
冷たく冷やして、シャリシャリ噛んで食べる味噌汁。
夏バテ予防にも!
このレシピの生い立ち
母方の叔母が毎年遊びに行くたびにご馳走しくれて、美味しすぎて作り方聞きました。
暑い夏に!さっぱり冷たい味噌汁(冷や汁)
冷たく冷やして、シャリシャリ噛んで食べる味噌汁。
夏バテ予防にも!
このレシピの生い立ち
母方の叔母が毎年遊びに行くたびにご馳走しくれて、美味しすぎて作り方聞きました。
作り方
- 1
水を300ccほど火にかける。
沸騰させたら、顆粒だし5g
を入れ、味噌を溶く。 - 2
味噌汁(汁だけ)に氷を入れ冷ます。
この時は氷とで500cc位。
具材も含めて1000ccにするので初めはほどほどに。 - 3
具材を洗い、切る。
- 4
みじん切り、細かくする。
でも、少しバラつきがある位の方が噛んで食べる味噌汁になる(ので良し)(*^^*) - 5
パプリカ、青じそもみじん切り
- 6
オクラは粘りがあるので最後の方が良いと思います。
- 7
切った順に味噌汁の鍋に入れていく。
1000ccに汁が足りない分は、水を足してください。 - 8
一晩位冷蔵庫で寝かせると味がしみて美味しいです(*^^*)
出来上がり後は、冷蔵庫で2日位で食べてください。
コツ・ポイント
お子さんの好き嫌いで具材を変えても良いですね。
うちは、セロリは入れてません。
青じそがもう少し多くても良いかも(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
暑い日に♬冷たい味噌汁風の 祖母の冷や汁 暑い日に♬冷たい味噌汁風の 祖母の冷や汁
宮崎の祖母の冷や汁は、ご飯に掛けずに冷たい味噌汁風。焼き鯵の代わりにシラスで簡単に。夏バテにも。さっぱり栄養満点です♬ かみゅた☆ -
-
-
-
-
-
残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり 残り物のみそ汁で!サッパリ冷汁風どんぶり
余ったお味噌汁で作る、簡単★美味しい★冷や汁風ヘルシーどんぶりです!食欲のない時でもサラッといけちゃいます♪ zynk
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160610