作り方
- 1
玉ねぎの2/3をみじん切り。(ハンバーグのタネ分)
1/3はくし切りに。(タレの具材分) - 2
ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、ひき肉、パン粉、卵を入れ、軽く塩胡椒をして、粘り気が出るまで手で捏ねる。
- 3
成形☆
煮込むので、好きな大きさで◎ - 4
フライパンで両面に焦げ目をつける。煮込むので、中まで火が通らなくてOK。
(ひき肉から油が出るので、油無しで焼けます。) - 5
ハンバーグに焦げ目がついたら、★と、くし切りにした玉ねぎ、きのこ類をいれる。
- 6
沸騰してきたら火を弱め、蓋をして5分程煮込む。
- 7
ハンバーグをひっくり返し、蓋をして更に5分程煮込む。
- 8
1度火を止めて、水溶き片栗粉(水:片栗粉が1:1)を混ぜる。
- 9
再度火をかけて、とろみがついたら完成☆
- 10
和風煮込みハンバーグの検索でTOP10入りしました。ありがとうございます^^
- 11
和風煮込みハンバーグの検索で1位になりました。ありがとうございます^^
- 12
話題入りしました。皆さんありがとうございます^^!
コツ・ポイント
*ハンバーグのタネは、合い挽きでもお好きな配合で◎
*つなぎが足りない時はパン粉を足して下さい。
*きのこは何でも◎舞茸もオススメ。
*水溶き片栗粉を入れる前に、タレを味見して調整して下さい^^
似たレシピ
-
-
-
-
元気になる和風煮込みハンバーグ しそのせ 元気になる和風煮込みハンバーグ しそのせ
しそ、にんにく、エノキで夏の疲れた時に元気が出るハンバーグ。豆腐でフワフワな我が家の定番ハンバーグの和風版。なっなっだぃ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167506