簡単可愛いクープを楽しむ抹茶パン・オ・レ

taechi309
taechi309 @taechi309

柔らかい抹茶と粒あんの牛乳パン
パン・オ・レ
あんぱんより大きめでクープの柄が可愛いく作れてプレゼントに喜ばれます
このレシピの生い立ち
パン・オ・レが大好きでいろんなフレーバーやクープのデザインを楽しみたくて作りました。

簡単可愛いクープを楽しむ抹茶パン・オ・レ

柔らかい抹茶と粒あんの牛乳パン
パン・オ・レ
あんぱんより大きめでクープの柄が可愛いく作れてプレゼントに喜ばれます
このレシピの生い立ち
パン・オ・レが大好きでいろんなフレーバーやクープのデザインを楽しみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 強力粉(イーグル) 200g
  2. ☆耐糖性ドライイースト 3g
  3. 抹茶 8g
  4. ☆砂糖 25g
  5. ☆蜂蜜 10g
  6. 全卵 1個
  7. 牛乳 卵と合わせて138g
  8. 無塩バター 25g
  9. 手粉 適量

作り方

  1. 1

    ☆材料をホームベーカリーにて一次発酵までおこなう。バターはこね上がり10分前に投入する。

  2. 2

    ガス抜き→4分割→軽く丸め→ベンチタイム15分 乾燥させないようにぬれ布巾かビニールなどかぶせておく。

  3. 3

    成形 粒あんを中に詰めてとじめをしっかり閉じて丸めとじ目は下にする。写真のようにロール状やクッペ成形でも可能です。

  4. 4

    スチームオーブン35度35分を目安に2次発酵させオーブンから取り出し粉をふりかける。
    オーブンは予熱180度にセットする

  5. 5

    クープ
    難易度 初級 初心者におすすめ
    キッチンハサミの先でチョンチョンとカット

  6. 6

    こちらもハサミでカットしただけのデザイン。均等にカット

  7. 7

    難易度 中級 クープをカミソリで6箇所カット 間はハサミでカット。
    サボテンデザイン。

  8. 8

    エピカット ロール生地をハサミでカットして左右に倒していく。粒あんの沸騰により飛び出し防止のケシの実、分量外をふりかける

  9. 9

    難易度上級
    クープカットのみ
    抹茶生地なので葉っぱをイメージしたクープカット。

  10. 10

    クープは浅めにカットするとラインは細く深めにカットするとラインは太くなります。餡が飛び出さないように生地のみをカットする

  11. 11

    オーブン180度15分焼成。
    焼き上がり天板を少し落としてショックを与える。腰折れ防止。

  12. 12

    いろんなクープで可愛いパンが作れます♪

コツ・ポイント

クープを深く入れすぎ餡が出ないようにサッとカットする。カミソリでカットできます。粉を茶漉しで丁寧にふりかければカットしやすくなります。クープが難しい場合もハサミでカット出来るので可愛いパンが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ