ヘルシーなポテトとミートのチーズ焼き

ばんちゃんママ
ばんちゃんママ @cook_40059093

クッキングトマト・ソースを使って、ノンオイルのヘルシーなポテトとミートソースのチーズ焼きをどうぞ!
このレシピの生い立ち
クックモニターで「クッキングトマトソース」が当たったの!
ちょうど結婚記念日だったので、ディナーの1品として作ったよ!(^^)!

ヘルシーなポテトとミートのチーズ焼き

クッキングトマト・ソースを使って、ノンオイルのヘルシーなポテトとミートソースのチーズ焼きをどうぞ!
このレシピの生い立ち
クックモニターで「クッキングトマトソース」が当たったの!
ちょうど結婚記念日だったので、ディナーの1品として作ったよ!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 大3個
  2. あいびきミンチ 300g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 牛乳 300cc
  5. 塩こしょう・ナツメ 少々
  6. コンソメキューブ 1個
  7. トマトソース 大さじ3
  8. ブイヨンキューブ 1個
  9. 白ワイン(なければ酒) 大さじ1
  10. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    ヘルシーなホワイトソースです。
    牛乳と水100ccを鍋に入れてコンソメ1個と塩コショウとナツメグを入れ鍋にかける

  2. 2

    火を止めて、そこに小麦粉大さじ2を入れ、泡だて器でガ~っと混ぜ、火にかけてとろみがつくまで中火で煮たら完成!

  3. 3

    ジャガイモはレンジでも茹でてもOK!
    マッシュして、2のホワイトソースを混ぜる

  4. 4

    これは便利!使いたい量だけ使えるよ!
    なかったらトマト缶でもOK!

  5. 5

    フライパンにひき肉を入れ、油はひかずに炒め、色が変わったらみじん切りの玉ねぎも入れて炒める。
    ひき肉から充分油が出るよ!

  6. 6

    そこにトマトソース大さじ3とブイヨンと塩コショウと白ワインを入れ煮るとノンオイルミートソースができるよ。

  7. 7

    ココットに6を入れる

  8. 8

    その上に3のマッシュポテトをのせ、チーズをのせてオーブンやトースターで焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

ホワイトソースもミートソースもオイルは全く使っていません。
でもコクのある美味しい1品ができました。
我が家ではグラタンもこのソースで作ってま~す!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばんちゃんママ
ばんちゃんママ @cook_40059093
に公開
病気でバターや油類が駄目になってしまい、市販のルーも食べられなくなったので、ヘルシーで手作りのお料理を楽しみながら作っています❤スイーツもパンも手作りで頑張っていますので、皆さんのアイデアレシピをすごく参考に、いっぱいお料理を作っていきたいと思います❤
もっと読む

似たレシピ