ニンジンと竹輪のきんぴら

くるこママ
くるこママ @cook_40285586

もう一品!!時間がないとき簡単に作れちゃう♪優しい味でニンジン嫌いな子もパクパク食べられます☆
このレシピの生い立ち
きんぴらが食べたいけど、ゴボウは買わないとないし、ちょっと面倒くさい。。。たまたま冷蔵庫にあった竹輪を入れたら食感も違うし、家族に好評でした!

ニンジンと竹輪のきんぴら

もう一品!!時間がないとき簡単に作れちゃう♪優しい味でニンジン嫌いな子もパクパク食べられます☆
このレシピの生い立ち
きんぴらが食べたいけど、ゴボウは買わないとないし、ちょっと面倒くさい。。。たまたま冷蔵庫にあった竹輪を入れたら食感も違うし、家族に好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ニンジン 大 1本
  2. ちくわ 1パック
  3. 醤油 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. いりごま 少々
  7. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    右のように材料を切ります。(ニンジンは千切りおろしを使えば、さらに時短できます!)

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、ニンジンを炒め、ある程度火が通ったら竹輪も入れて軽く炒める。

  3. 3

    みりん、醤油、砂糖を入れて味が馴染んだら、いりごまを投入し最後に香り付け程度に、ごま油を入れます。

  4. 4

    盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

ニンジンは細く切った方が火が通るのも早いし味が馴染みやすいです。鷹の爪を入れるとピリ辛でご飯やお酒がすすみますよ(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くるこママ
くるこママ @cook_40285586
に公開

似たレシピ