《超濃厚》簡単ベイクドチーズケーキ

混ぜて焼くだけ!簡単なのに超濃厚!
バレンタインやおうちじかんにもぜひ☆
このレシピの生い立ち
ここ5年作り続けているチーズケーキをSNSにアップしたら、レシピを知りたい!と言ってきてくれたみなさんの為にレシピを公開しました★!
プレゼントするとほとんどの人がお店のチーズケーキみたいって言ってくれるくらい美味しいですよ(´・ω・)♡
《超濃厚》簡単ベイクドチーズケーキ
混ぜて焼くだけ!簡単なのに超濃厚!
バレンタインやおうちじかんにもぜひ☆
このレシピの生い立ち
ここ5年作り続けているチーズケーキをSNSにアップしたら、レシピを知りたい!と言ってきてくれたみなさんの為にレシピを公開しました★!
プレゼントするとほとんどの人がお店のチーズケーキみたいって言ってくれるくらい美味しいですよ(´・ω・)♡
作り方
- 1
今回使った材料です
生クリームは植物性のでも全然OK! - 2
今回は丸型で作りましたが、大人数に贈るときは角型やパウンドケーキ型で作るのがおススメ(´-`).。oO
- 3
ビスケットを袋に入れて粉々にする
- 4
こんな感じ!
- 5
粉々にしたビスケットに溶かしたバターを加え、全体的になじませる
- 6
バターとよくなじませたビスケットをクッキングシートを底に敷いた型に移す
- 7
⑥にラップを敷いた上から指で押し、しっかりと固める
- 8
こんな感じまで押し固めたら、冷蔵庫で冷やしておく
(この時しっかり固めとかないと食べる時ボロボロになる) - 9
室温に戻し柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖を入れ、ヘラですり混ぜる
- 10
こんな感じ!
(クリームチーズが固くて混ぜにくい場合は皿に移しレンジで少し温める) - 11
⑩に生クリームと溶いた卵を入れ、混ぜる
- 12
よく混ざったらそこにレモン汁を入れ、薄力粉もふるい入れる
- 13
ダマがなくなるほどよく混ぜたらこんな感じ!
- 14
できた生地を冷蔵庫に入れていた型に流し、表面を整える
- 15
170℃に予熱したオーブンで35分〜40分焼く!(私はいつも40分焼きます)
- 16
40分後、焼上がりはこんな感じです!
揺らすとプルンプルンに揺れます! - 17
オーブンから取り出し、粗熱をとるとこんな感じ!
粗熱をとったら冷蔵庫に入れて一晩冷やす - 18
一晩置いて型から取り出し、切り分けたら完成です(ᵔᴥᵔ)
ナイフを入れるたびにペーパーで拭いたほうが綺麗に切れます! - 19
2019.2.14 画像を変更しました♡
- 20
材料のグラニュー糖(砂糖)は、きび砂糖で作っても美味しいです!
- 21
2020.5.20 画像を変更しました♡
ビスケットなしで作ってみました! - 22
おうちじかんの期間にたくさんつくれぽありがとうございます☆嬉しいです!!!
- 23
2021.1.27 写真を変更しました♡
- 24
今年のバレンタインはフィラデルフィアのクリームチーズで作ってみました♡オーブン変えたので焼き目最高!!
- 25
2022.1.27写真を変更しました☆
コツ・ポイント
材料の分量さえきっちり測れば失敗しないはずʕ•ᴥ•ʔ!
強いて言うなら、しっかり一晩(最低でも5時間以上)冷蔵庫で冷ますことがコツです★
似たレシピ
-
-
-
濃厚ずっしり!基本のベイクドチーズケーキ 濃厚ずっしり!基本のベイクドチーズケーキ
検索1位♪簡単!材料を混ぜて焼くだけ♪丸型ホールケーキなので誕生日ケーキにもオススメです。生クリーム入りでとっても濃厚♪ パンダワンタン -
しっとり濃厚❀ベイクドチーズケーキ❀ しっとり濃厚❀ベイクドチーズケーキ❀
材料を混ぜるだけなので、とっても簡単に濃厚なベイクドチーズケーキが出来ます(*^^*)母の日や父の日、誕生日にも❀❀ 想たんママ -
-
-
-
-
-
【簡単&濃厚】ベイクドチーズケーキ♪ 【簡単&濃厚】ベイクドチーズケーキ♪
しっとり濃厚♪生地は混ぜるだけ!簡単美味しい定番チーズケーキ!自宅でお手軽にお店の味♪特別な日やおもてなしにもオススメ! パンダワンタン -
-
その他のレシピ