白菜のクラムチャウダー隠し味&コツあり

DxMbR
DxMbR @cook_40282942

隠し味いろいろ、濃厚で自分好みの味。
野菜はお好きなものをお好きな量で。
きのこはあさりの風味を邪魔する気がします。
このレシピの生い立ち
オーソドックスなレシピに色々足して作るうちにこのレシピに落ち着きました。

白菜のクラムチャウダー隠し味&コツあり

隠し味いろいろ、濃厚で自分好みの味。
野菜はお好きなものをお好きな量で。
きのこはあさりの風味を邪魔する気がします。
このレシピの生い立ち
オーソドックスなレシピに色々足して作るうちにこのレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 人参 1/2本
  3. じゃがいも 1個
  4. 白菜 1/8個
  5. ベーコン 2枚
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. あさりの缶詰 1缶
  9. 400cc
  10. ★ローリエ 2枚
  11. ★コンソメ 1かけor大さじ1/2
  12. 牛乳 300cc
  13. スライスチーズ 1~2枚
  14. ☆ブラックペッパー 適量
  15. ☆バター 20g
  16. ☆醤油 大さじ1
  17. ☆塩 適量
  18. セリ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、白菜、じゃがいもはざく切り。
    ベーコンは1cm幅に。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ人参白菜ベーコンを炒める。弱めの中火でじっくりと。

  3. 3

    しんなりしたら小麦粉を振り入れて炒め、馴染んだら★とじゃがいも、あさりの缶詰の【汁だけ】を加えて煮込む。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら牛乳とあさりの身を加えてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    スライスチーズをちぎって加えて溶かし、☆で味を調えて完成。醤油だいじ!
    器に盛ってパセリを振る。

  6. 6

    (冷凍むきあさりを使う場合)
    日本酒or白ワインで軽く煮て、同様に汁と身に分けて使う。

コツ・ポイント

あさりの汁だけ入れて煮込むことで、野菜にだしが染み込みつつもあさりの身は固くならない。
ミルク系の料理には醤油を隠し味に入れるとで深みが増す。
バターは最後に入れて風味を生かす。
スライスチーズで濃厚に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DxMbR
DxMbR @cook_40282942
に公開

似たレシピ