食べるスープ『白菜クラムチャウダー』

ファイト!!【公式】 @cook_40296838
あさりと野菜の旨味がミルクスープにしっかり溶け出した白菜たっぷりのクラムチャウダーです!あさりは貧血対策にオススメです
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
食べるスープ『白菜クラムチャウダー』
あさりと野菜の旨味がミルクスープにしっかり溶け出した白菜たっぷりのクラムチャウダーです!あさりは貧血対策にオススメです
このレシピの生い立ち
お店で提供している食べるスープとして作りました!
作り方
- 1
白菜は縦半分に切って細めの短冊切り、エリンギ、じゃがいも、人参、玉ねぎ、ベーコンは8mm角に切る。
- 2
鍋にバター、オリーブオイルを熱し、野菜、エリンギ、ベーコンを加えて炒める。
- 3
野菜がしんなりしてきたら、小麦粉を少しずつ加え、その都度粉っぽさがなくなるように炒める。
- 4
水を入れ、じゃがいも、人参火を通す。
- 5
火が通ったら牛乳、あさり、コンソメを入れ温める。
- 6
塩コショウで味を整える。
- 7
仕上げにパセリを振る。
似たレシピ
-
食べるスープ『クラムチャウダー』 食べるスープ『クラムチャウダー』
あさりの水煮缶にはミネラルがたっぷり含まれています。その中でも鉄分が豊富です。鉄分は貧血のイメージがありますが、免疫力にも密接に関わっています。風邪のひきやすい今の時期にオススメの栄養満点スープです! ファイト!!【公式】 -
食べるスープマンハッタンクラムチャウダー 食べるスープマンハッタンクラムチャウダー
ニューヨークで親しまれているトマトベースのクラムチャウダー。トマトやあさりなど旨味がたっぷりのスープに仕上げました。 ファイト!!【公式】 -
-
食べるスープ☆お家で簡単クラムチャウダー 食べるスープ☆お家で簡単クラムチャウダー
ほっこり美味しい具だくさんクラムチャウダーが気負わずにお家で簡単♫パンポットならボリュームも満点です! CloveRキッチン -
あっさりスープの豆乳クラムチャウダー風 あっさりスープの豆乳クラムチャウダー風
豆乳とあさりで鉄分がたっぷりとれそうなクラムチャウダー。あさりの旨味がスープに溶け出して美味しいです。あっさりめのお味。はるこっちかあちゃん
-
食べるスープ『白菜とカニカマクリーム』 食べるスープ『白菜とカニカマクリーム』
たっぷりの白菜とカニカマの旨味がたくさん溶け出したミルクスープです!ポイントはとろみ付けにクリームチーズを使用♪ ファイト!!【公式】 -
食べるスープ『白菜のトマトバタースープ』 食べるスープ『白菜のトマトバタースープ』
バターでしっかり炒めた玉ねぎとトマトが美味しい、野菜たっぷりで風邪をひいた時にもオススメの栄養満点の野菜スープです! ファイト!!【公式】 -
食べるスープ「なすミートのトマトスープ」 食べるスープ「なすミートのトマトスープ」
野菜たっぷりで食物繊維がしっかり摂れるミートソース風スープです!野菜から溶け出した甘味と赤ワインのコクで美味しいです♪ ファイト!!【公式】 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20658623