甘酸っぱい★レモンパイ

簡単にできるサクサクなパートブリゼ生地に、きゅんとするレモンカードたっぷり&ふわふわのメレンゲを乗せました。
このレシピの生い立ち
ブログ読者の方のリクエストで作りました。
ブログにてレシピリクエスト受付中です♪
ブログ記事http://marimocafe.exblog.jp/21108616/
作り方
- 1
<パート・ブリゼ>
フードプロセッサーに水以外の材料を入れ、バターが見えなくなるまで攪拌する。 - 2
水を少しずつ入れながら攪拌する。ラップに包み、冷蔵庫で30分~1晩寝かせる。
- 3
麺棒を使い長方形に伸し、3つに折りたたむ。それをもう一回繰り返す。冷蔵庫で30分寝かせる。
- 4
麺棒を使い丸く伸し、タルト型に敷き込む。はみでた生地をナイフの背でカットする。
- 5
クッキングシートを敷き、熱したタルトストーンを乗せ、210度に予熱したオーブンで20分焼く。
- 6
シートと重石を外し、卵黄を刷毛で塗って5分焼き、乾燥させる。
- 7
<レモンカード>
小鍋に☆を入れて加熱し、バターを溶かしておく。 - 8
ボウルに卵黄・卵を合わせてほぐし、グラニュー糖を加えて混ぜておく。
- 9
小皿にコーンスターチを入れ、8を少し加え混ぜる。ダマにならないよう滑らかにする。8に戻し、均一に混ぜ合わせる。
- 10
7を少しずつ加え、均一に混ぜ合わせる。※ここで味見をして酸っぱかったらグラニュー糖を足す。
- 11
漉しながら鍋に移し、弱火で加熱する。絶えず耐熱ゴムべらで混ぜ、とろみがついたらOK。
- 12
6に流す。
- 13
<イタリアンメレンゲ>
小鍋に●を入れて加熱する。 - 14
ボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加えながら、しっかりしたメレンゲを作る。
- 15
シロップが118℃になったら、2に注いでいく。注ぎながらもハンドミキサーでよく混ぜ、均一にする。
- 16
スプーンを使って、12に、こんもりと乗せる。
- 17
茶こしで粉糖をふりかけ、230℃のオーブンで3分~5分、焼き色が付くまで焼いたら完成。
- 18
- 19
コツ・ポイント
メレンゲにシロップを加えることで、卵白を殺菌する効果と、離水を防ぐ効果がありますが、
すぐに食べる場合は、シロップを加えないフレンチメレンゲでもOKです。
その場合は、卵白1個に30gのグラニュー糖を少しずつ加えて作ってください。
似たレシピ
-
-
レモンパイ♪レモンメレンゲタルト レモンパイ♪レモンメレンゲタルト
ニュージーランドのホストがよく作ってくれたレモンメレンゲタルトです♪甘酸っぱくて、上のメレンゲがサクサクふわふわで美味 niziannie -
爽やかなレモンパイ(●´ω`●) 爽やかなレモンパイ(●´ω`●)
甘酸っぱくて、レモン生地はぷるぷる、メレンゲはしゅわしゅわなレモンパイです!おもてなしにもリッチなおやつタイムにも♡ ROYPOPO -
-
-
レモンパイ・バターなし!電子レンジ☆簡単 レモンパイ・バターなし!電子レンジ☆簡単
爽やかレモン風味&メレンゲのシュワシュワ感!レモンカードはレンジで&低カロリー。2018年タルト生地レシピを見直しました あおもみじ -
-
メレンゲふわふわ♪レモンパイ メレンゲふわふわ♪レモンパイ
手軽に冷凍パイシートを使って、パイ+レモンクリーム+メレンゲと重ねて作ります。甘酸っぱさがクセになる、ふんわり軽いレモンメレンゲパイです。 Keiboubou
その他のレシピ