レモンの香り溢れる♬レモンパウンドケーキ

食べる時も作る時も爽やかなレモンの香りに包まれるパウンドケーキ。少し手間は掛かりますがひと口頬張れば至福の時が訪れます♬
このレシピの生い立ち
子供の頃に母が時折作ってくれたレモンパウンドケーキ。学校から帰って爽やかな甘い匂いが漂っていると、すごく嬉しかったなぁ♬
戸棚の奥に隠してあったのも懐かしい思い出です^^
(今回は 上辺20㎝×11㎝ 高さ7㎝の型を使用)
レモンの香り溢れる♬レモンパウンドケーキ
食べる時も作る時も爽やかなレモンの香りに包まれるパウンドケーキ。少し手間は掛かりますがひと口頬張れば至福の時が訪れます♬
このレシピの生い立ち
子供の頃に母が時折作ってくれたレモンパウンドケーキ。学校から帰って爽やかな甘い匂いが漂っていると、すごく嬉しかったなぁ♬
戸棚の奥に隠してあったのも懐かしい思い出です^^
(今回は 上辺20㎝×11㎝ 高さ7㎝の型を使用)
作り方
- 1
バターと卵を室温に戻しておく
小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく
レモンの皮は黄色い部分を擦りおろしておく - 2
型にバターを塗り、クッキングシートを固定する
(ひっくり返した型をシートで覆い、折り線を付けてから中に敷くと簡単♬) - 3
パウンド型からはみ出し過ぎたシートは、ハサミで切り取っておく
下準備完了! - 4
バターを泡立て器でかき混ぜクリーム状にする
砂糖①を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ、白っぽいクリーム状にする - 5
卵を卵黄と卵白に分け、卵黄を⑷に1個ずつ加えてよく混ぜる
レモンの皮と汁を加え混ぜる卵白は別のボウルにまとめておく
- 6
卵白をよく泡立てる
砂糖②を加え、更に角が立つまで泡立てる
(コツ・ポイント参照) - 7
⑸のボウルに⑹の卵白の一部を加えて混ぜる。これで粉が混ざりやすくなる
- 8
⑺のボウルに小麦粉の1/3を加え、泡立て器でよく混ぜる
更に残りの小麦粉を入れ、今度はゴムベラで切るように混ぜる
- 9
⑹の残りの卵白をもう一度固く泡立て直してから⑻に加え、こねないようにさっくりと混ぜ合わせる
- 10
パウンド型に⑼を流し入れ、中央をゴムベラで少し凹ませ、表面にスライスアーモンドを振り掛ける
- 11
160℃のオーブンで45分焼く
- 12
冷めたらラップで包んで乾燥を防ぐ
コツ・ポイント
・レモンは農薬が付いているものが多いのでよく洗って下さい。重曹で洗うと良いようです
・皮を擦りおろす時は黄色い部分のみを。白い部分は苦味が強いです
・卵白を泡立てる時はキレイに洗ったボウルと泡立て器をお使い下さい。汚れていると泡立ちません
似たレシピ
その他のレシピ