大豆だし

ポアロ4869
ポアロ4869 @cook_40286480

精進料理のお出汁。
体に優しいので、是非使ってみて下さい!
このレシピの生い立ち
利休汁が食べたくて作りました!
覚書で制作してます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. 大豆 100g
  2. 1リットル

作り方

  1. 1

    フライパンに大豆を入れて、焦げないように木ベラなどで炒める。(中火)

  2. 2

    大豆の皮が割れて、大豆のいい香りがしてきたら火を止める。(5分ぐらい…炒めたかな?いい匂いがしたので止めました!笑)

  3. 3

    お湯を入れて、
    そのまま粗熱をとり
    半日待ちます。
    (香ばしいお茶のような
    香りがします〜♡)

  4. 4

    ※保存は、大豆を取り除きます。
    密閉容器に入れると、
    冷蔵で2〜3日。
    冷凍で、3週間程です。

  5. 5

    ※取り出した大豆は、
    煮物やカレーなどにお使いください。

コツ・ポイント

弱火で大豆をじっくり炒ると、香ばしくてコクのあるダシが出ます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ポアロ4869
ポアロ4869 @cook_40286480
に公開

似たレシピ