みんな大好きツナパン!

れーのしん♪
れーのしん♪ @cook_40284687

小腹が空いたり朝の朝食にも♪
このレシピの生い立ち
中学生の息子が学校から帰ってきて、お菓子ばかり食べてるのを見て、そればっかりもどうかと思い、ご飯が出来るまでパンで小腹を満たすぐらいの物をがあればと思いたって作りました。

みんな大好きツナパン!

小腹が空いたり朝の朝食にも♪
このレシピの生い立ち
中学生の息子が学校から帰ってきて、お菓子ばかり食べてるのを見て、そればっかりもどうかと思い、ご飯が出来るまでパンで小腹を満たすぐらいの物をがあればと思いたって作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. 生地
  2. 強力粉 100g
  3. 薄力粉 80g
  4. ドライイースト 3g
  5. バター 20g
  6. 牛乳or水 120cc
  7. きび砂糖 大さじ1
  8. 小1
  9. トッピングの具
  10. ツナ缶 1缶
  11. コーン缶詰、冷凍 大さじ2
  12. 玉ねぎスライス 半分
  13. 塩こしょう 少々
  14. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    生地の材料を全て合わせてこねる。

    HBでは材料を入れスイッチいれ、一時発酵まで。

  2. 2

    生地がツルツルになるまでよくこねる。こねたら一時発酵。

    30分ぐらいが目安。しっかり発酵させてください。

  3. 3

    発酵したらガス抜き→分割してベンチタイム10分。ちゃんと乾燥しないように濡れ布巾をかけておきましょう。

  4. 4

    トッピングの具は一時発酵の時に作ります。ツナ缶はしっかり水気を切る。コーンも同じく、玉ねぎはスライスする。

  5. 5

    混ぜたらマヨネーズで和える。目安は大さじ1.5から2ぐらい。

  6. 6

    生地を形成します。
    丸めた綴じの部分を下にして伸ばします。大きさはスケッパーぐらい。

  7. 7

    真ん中に具をのせていきます。

  8. 8

    オーブンの発酵機能を使って2時発酵します。ここで2倍の大きさに生地が膨らませるのがコツです。

  9. 9

    発酵したら170度で予熱したオーブンで15分から17分を、目安に。メーカーにより調整してください。

コツ・ポイント

発酵はしっかりと。焼き上がりのフワフワ感出すポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れーのしん♪
れーのしん♪ @cook_40284687
に公開
男の子3人の母☆食費がかさむ中、毎日の献立をたてるのに奮闘中!安くて、なおかつ体にやさしい添加物が含まれない材料で、しかも家にありそうな物を使っておいしいものを作ることを心掛けてます!
もっと読む

似たレシピ