シンプル八宝菜

すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239

ほんのり甘さのある子供が食べやすい八宝菜です。
このレシピの生い立ち
さっと作れる中華あんかけを作りたくて、最終的にうずらの卵を入れたら八宝菜風になったので、ごはんにぶっかけて食べました!

シンプル八宝菜

ほんのり甘さのある子供が食べやすい八宝菜です。
このレシピの生い立ち
さっと作れる中華あんかけを作りたくて、最終的にうずらの卵を入れたら八宝菜風になったので、ごはんにぶっかけて食べました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/8切れ
  2. 小松菜 1株
  3. しいたけ 2〜3個
  4. えのき 1/4袋
  5. にんじん 1/2本
  6. さつま揚げ 2〜3枚
  7. 豚肉 100g
  8. うずらの水煮 1袋
  9. 300cc
  10. ★しょうがチューブ 3〜4センチ
  11. ★鶏がらスープの素 大さじ1弱
  12. ★砂糖 小さじ1
  13. ★しょうゆ 大さじ1
  14. 片栗粉(水溶き) 適量

作り方

  1. 1

    材料は食べやすい大きさに切っておく

  2. 2

    深めのフライパンで白菜、小松菜、にんじんを少し炒めて、水300ccを加えて煮る

  3. 3

    しいたけ、えのき、豚肉、さつま揚げを加えて煮る

  4. 4

    火が通ったら★の調味料を加えてぐつぐつ煮て、水溶き片栗粉を加えてトロミをつける

  5. 5

    最後にうずらの卵を入れてさっと絡めて完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すぎたま。
すぎたま。 @cook_40099239
に公開

似たレシピ