楽しアク取り☆牛スジの下ごしらえ:炊飯器

遅咲きの桜 @cook_40079331
下処理なんてただでさえ面倒なもの、省けるところは省きました。洗わずにアクを0にするポイントはアク取りを楽しむ事です☆
このレシピの生い立ち
食費を節約しつつ、喜ばれる肉と言えば牛スジ!
体力も節約しながら日々頑張るために!
楽しアク取り☆牛スジの下ごしらえ:炊飯器
下処理なんてただでさえ面倒なもの、省けるところは省きました。洗わずにアクを0にするポイントはアク取りを楽しむ事です☆
このレシピの生い立ち
食費を節約しつつ、喜ばれる肉と言えば牛スジ!
体力も節約しながら日々頑張るために!
作り方
- 1
牛スジを小さめに切り分けます(人差し指の第一間接くらい) 形が単純になるのであくが肉に留まるのを防ぎます
- 2
鍋に入れて被るくらいの水を入れて、火を着けます
- 3
あくが縁から湧いてきて中心に寄っていきます
吹き零れないように火を弱めます - 4
このくらい集まったらあくが簡単に取れます。
仕上げに火を落として(見やすい)丁寧にすくいます - 5
クルッとかき混ぜてもう一度火を着けます。残りのあくが出てくるのでまた同様にすくいます
- 6
3回目は綺麗なものです。
炊きましょう - 7
炊飯釜に練り生姜と酒を好きなだけいれます。
- 8
鍋の中身をドバァと入れて早炊きにします
- 9
炊きたては臭うし熱いけど、少し置いとけば落ち着きます
- 10
すぐに調理しない場合は耐熱容器に入れて冷凍しとけばひと月くらい持ちます
- 11
1番作るのはカゴメさんのルウ不要ハヤシライス4921859です。水の代わりに煮込み汁を使うとコクがUP!カレーも同じく
コツ・ポイント
アク取りを楽しむことです
1→2→3回目の鍋の変化にハマります☆
似たレシピ
-
-
✩炊飯器De牛すじトロトロ~の下処理✩ ✩炊飯器De牛すじトロトロ~の下処理✩
おでんに、煮込みに。。トロトロ~下処理✩炊飯器で簡単に出来ちゃいます♡ すぐに使わなければ冷凍庫へ ※もつの下処理も同じ RIKOTORA -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343802