あじの南蛮漬け

こぱぷー @cook_40236902
豆あじの季節になったら、南蛮漬けが食べたくなって…
このレシピの生い立ち
子どもの頃からよく母が作ってくれていたので、豆あじを見ると大好きな南蛮漬けを食べたくなって…
作り方
- 1
野菜を千切りにし、バットなどに☆の調味料と輪切りの鷹の爪を入れて混ぜ、野菜も加える。
- 2
豆あじはゼイゴを取り、内臓を取り出す。
- 3
豆あじを水洗いして、キッチンペーパーで
水分を拭き取る。 - 4
160~170°の油であじを素揚げにする。骨ごと食べられるようにじっくりと揚げる。
- 5
揚げたてのあじを①のつけ汁に浸けて完成☆
コツ・ポイント
じっくりと揚げることで頭から骨ごと食べられます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
油1cmで*アジの南蛮漬け(三枚おろし) 油1cmで*アジの南蛮漬け(三枚おろし)
さっぱり爽やかなこれからの季節にぴったりの南蛮漬けです。漬け込んでも美味しいので作り置きにも♪三枚おろしも簡単ですよ まこりんとペン子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20215012