味噌かんぷら(味噌じゃが)

☆2018.7.15話題入り!!
レシピのせ始めて初!作って頂いた皆様感謝!
福島の田舎でよく食べていた味噌かんぷら
このレシピの生い立ち
共働きの息子夫婦に代わって、家で炊事を担当するおばあちゃんが作る料理だったんです。
昔はレンジなど無く、油で皮にシワが寄るほどじっくり炒めて完全に火を通し、お味噌と砂糖を使ってシンプルに味付けしていました
甘辛でご飯にも合う、なつかしの味。
味噌かんぷら(味噌じゃが)
☆2018.7.15話題入り!!
レシピのせ始めて初!作って頂いた皆様感謝!
福島の田舎でよく食べていた味噌かんぷら
このレシピの生い立ち
共働きの息子夫婦に代わって、家で炊事を担当するおばあちゃんが作る料理だったんです。
昔はレンジなど無く、油で皮にシワが寄るほどじっくり炒めて完全に火を通し、お味噌と砂糖を使ってシンプルに味付けしていました
甘辛でご飯にも合う、なつかしの味。
作り方
- 1
新じゃがをよく洗い、土を落とします。
- 2
ボールに入れ、ふんわりラップをしたらレンジで5~8分加熱します。
途中何度か、ムラを無くすためボールを振ってまぜます。 - 3
すっと楊枝が刺さればOK
- 4
厚手の鍋に多目の油を回し、弱火で優しくじゃが芋を炒めます。
所々、焼き色が付いてじゃが芋の皮にシワが寄り始めたらOK - 5
火加減そのままで水、味噌、砂糖を入れて完全に火を通します。
楊枝を刺して確認! - 6
ここで味をみて、味噌、砂糖の分量、お好みで調整して下さい。
焦がさないよう、お好みの固さに煮詰めたら完成!! - 7
仕上げに、すりゴマや、炒りゴマを加えてもまた美味しいです!
コツ・ポイント
便利な時代です!レンジを使って時短できます!
レンジの加熱では、あとから炒めと煮る行程があるので、あまり柔らかくならないよう、様を見ながら!
火加減はごく弱火で皮が破れないように優しく扱います。
皮を炒めることで、独特の風味が出ます。
似たレシピ
-
簡単。夕食!鶏むね肉酒粕味噌浸け炒め 簡単。夕食!鶏むね肉酒粕味噌浸け炒め
しっとり柔らかく味噌の甘い味わい。'19.10.13話題入り♪レシピを見て作って下さった皆様感謝一杯です(*_*) イチゴ、イチゴ。 -
鶏むね肉とキャベツの味噌マヨあえ 鶏むね肉とキャベツの味噌マヨあえ
油を使わずヘルシーだけどコクうま♪ボリュームもあってパクパク食べれます♪ ★2010.7.19初話題入り皆様に感謝★ モシモシmama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ