液みそで、和風混ぜそば(うどん)

さとっちにゃん @cook_40103445
和風の混ぜそばです。液みそに鰹のエキスも入っているので美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、考えてみました。息子に好評でした!
液みそで、和風混ぜそば(うどん)
和風の混ぜそばです。液みそに鰹のエキスも入っているので美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、考えてみました。息子に好評でした!
作り方
- 1
フライパンに胡麻油を入れて微塵切りのネギを炒める。香りがたったら、ひき肉を炒める。
- 2
砂糖小さじ2.液みそ大さじ2杯、豆板醤小さじ1杯、しょうがのすりおろし少々、料理酒大さじ1を混ぜたタレをからめる。
- 3
よく炒めて、そぼろの完成。
- 4
麺つゆストレート大さじ4.豆板醤小さじ1.液みそ大さじ2.砂糖小さじ2.ラー油少々で混ぜそばのタレをボールにつくる。
- 5
ネギとニラは小口切りにする。
- 6
湯がいたうどんを水気を切って、タレに絡ませて器に盛る。
- 7
ネギ、ニラ、豚肉そぼろ、揚げ玉、鰹節、を盛り、真ん中に卵の黄身を置く。海苔を散らして出来上がり。
かき混ぜて召し上がれ。 - 8
どんぶりにタレや具が余ったら御飯を混ぜても美味しいです。
コツ・ポイント
タレは、混ぜてから絡ませて下さい。
似たレシピ
-
-
おうちで!台湾まぜそば(1人暮らし用) おうちで!台湾まぜそば(1人暮らし用)
お家でまぜそばが食べたくて試作!【※口臭注意】ネギ、ニラ、ニンニクを増やすともっとお店っぽくなります(^o^) TOVAsキッチン -
スパイシー&濃厚まぜそば スパイシー&濃厚まぜそば
まぜるほどに美味しくなる王道のメニューです。まぜそばのたれ オンラインショップはコチラhttps://www.amibrand.online/view/item/000000000041?category_page_id=bag_ramen あみ印食品工業(株) -
台湾風まぜそば(すき焼きどんぶりのたれ) 台湾風まぜそば(すき焼きどんぶりのたれ)
すき焼きどんぶりのたれを使った台湾風まぜそばです。辛いのが苦手な人は豆板醤をぬいても美味しく召し上がれます。 キンコー醤油(公式) -
-
-
-
-
台湾 胡麻混ぜそば 老麺店 再現レシピ 台湾 胡麻混ぜそば 老麺店 再現レシピ
台湾の大橋頭駅の伝説の胡麻混ぜそば「老麺店」の味に肉味噌をトッピングした再現メニューです。タレは混ぜるだけ簡単で美味しいです。肉味噌がなくても美味しいです。 チャド73
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217972