魚介系まぜそば

kaayan
kaayan @cook_40112281

はやりの波に乗ってみました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
テレビで台湾まぜそばを見て我慢できなくなり、食べてもないのに作ってしまいました(⌒-⌒; )自分流にしてみました♪

魚介系まぜそば

はやりの波に乗ってみました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
テレビで台湾まぜそばを見て我慢できなくなり、食べてもないのに作ってしまいました(⌒-⌒; )自分流にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 太麺 2玉
  2. [麺用タレ]
  3. ネギ 玉ねぎ1/4 長ネギ余り サラダ油50g
  4. ピーナツ 30g
  5. めんつゆ 50cc
  6. ナンプラー 30cc
  7. 豚ミンチ 150g
  8. ニンニクおろし 3cm
  9. 豆板醤 小1
  10. 焼き肉タレ 50cc
  11. 大2
  12. みりん 大3
  13. ナンプラー 小1
  14. 100cc
  15. 味覇 小1
  16. ニラネギ 適量
  17. もみのり 適量
  18. 卵黄 2個分
  19. カツオ節 適量

作り方

  1. 1

    まずネギ油を作る。
    適当に冷蔵庫に余っている玉ねぎや長ネギを取り上げやすい大きさに切りサラダ油に入れ、香りをだす。

  2. 2

    できた油にピーナツ油とめんつゆ、ナンプラーを混ぜておく。あればニンニク油も少し混ぜる。

  3. 3

    上にのせる具材を用意する。ニラ、ネギは適当に切り、豚ミンチを調味料で炒め煮にする。

  4. 4
  5. 5

    今回はこの麺を取り寄せましたが市販の太麺でもいいです。麺を湯がいて、熱湯でさっと洗い、麺用のたれを混ぜて具材をのせる!

コツ・ポイント

湯がいた麺は、そのまま混ぜると粘りがでるのでさっとお湯ですすぐ!後半苦しくなってきたら、お湯にガラスープ溶いたのを投入(笑)本当は、オイメシで白ごはんを足すらしいのですが、これで満足してしまいました(⌒-⌒; )しかし、この麺はオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaayan
kaayan @cook_40112281
に公開

似たレシピ